4年生 音楽特別授業
2/16(金),4年生が日本の伝統的楽器「琴」について,理解を深める学習を行いました。おいでいただいた先生は,金剛沢にお住まいの「生田流正派 大師範 伊勢雅之園(いせ まさしの)」さんです。2〜4時間目まで,学級毎に音楽室で授業をしていただきました。全員が琴に触れ,曲「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。子供たちは,弦を押さえるのに結構な力が必要なことに気付いたり,先生の演奏を聴いて,きれいな音を出すための様々な技術に驚いていていました。普段なかなか触れることのできない琴の学習を通して,日本の伝統楽器のすばらしさに目を向けるよい機会になったようです。







- | - | -