6年生,中学校を学ぶ

先週金曜日の4時間目,八木山中学校から3名の数学の先生をお迎えし,6年生が算数(数学?)の授業を体験しました。この授業は中学校の先生方が小学生向けに準備してくださった特別授業で,ゲーム形式を取り入れ「正負の数」について,楽しみながら学習を進めていました。。

6時間目には生徒会の先輩が来校し,小学校と中学校の違いや中学校生活について,加えて中学生になるために必要な準備等について丁寧に話をしてくれました。4月から大きく環境が変わる6年生にとって,身近な先輩からの生の言葉には説得力があり,進学に対する不安も随分と取り除かれたことと思います。

更には,中学校の境野校長先生をはじめとする先生方お一人お一人から,入学に向けた熱いメッセージをいただきました。本当にありがとうございました。頂戴したメッセージは6年生教室前の廊下に掲示しましたので,ぜひご覧ください。
お忙しい時期にもかかわらず,6年生のためにご尽力いただいた中学校の先生方と生徒会の皆さんに深く感謝申し上げます。6年生には,中学校の先輩や先生方からの思いをしっかり受け止め,卒業に向けた準備を着々と進めてほしいと思います。CIMG7713.JPGCIMG7714.JPGCIMG7715.JPGCIMG7719.JPGCIMG7720.JPGCIMG7723.JPGCIMG7725.JPGCIMG7724.JPGCIMG7729.JPGDSC06491.JPGDSC06494.JPGDSC06495.JPGDSC06504.JPGDSC06505.JPG
- | - | -