4年冬山体験活動・6年薬物乱用防止教室
今日は4年生が泉ヶ岳に冬山体験活動に出かけました。山の上は大荒れかな…?!と心配していったのですが,思ったより吹雪かず,午前中の後半には,うっすらと太陽の光が差してきました。午後は少し吹雪く時がありましたが,予定していた歩くスキーとスノーシュー体験を行いました。昼は食堂で,豚汁と持ってきたお弁当を食べ,元気いっぱい活動してきました。10月には野外活動に行きます。今日の山の姿・光景とはまた違い,秋の山での体験も更に充実した活動になることでしょう。お疲れさまでした。
学校では,6年生が「楽物乱用防止教室」を行いました。講師には,薬剤師の白石さんにおいでいただき,お話していただきました。真剣に学習に取り組んだ6年生でした。正しい知識をしっかり受け止め,自分の身体・健康について今後も考えていきたいものですね。
6年:薬物乱用防止教室




4年:冬山体験活動











昼は食堂で豚汁とお弁当を食べました















お疲れさま!ゆっくり休んでくださいね!
学校では,6年生が「楽物乱用防止教室」を行いました。講師には,薬剤師の白石さんにおいでいただき,お話していただきました。真剣に学習に取り組んだ6年生でした。正しい知識をしっかり受け止め,自分の身体・健康について今後も考えていきたいものですね。





































- | - | -