2校時:2年・4年・特支学級の学習の様子,研修(救急救命講習)

 今日から6月!少し風が気になりましたが,太陽の光が眩しく感じます。登校時ノースリーブ姿の子も何人かいました。午前中に5年生が田植え体験に生出方面に出かけました。(様子は明日紹介します)ビーチサンダルで田の中に入るようです。帰ってきてからの感想が楽しみです。
 2校時,2−1:音楽の学習・2−2:生活科の学習4−1:図書室で読書活動・4−2:2つに分かれて算数の少人数指導中でした。校庭では,たんぽぽ・ひまわり・こすもす学級が体育の学習中でした。その後遊具に乗ったり,うさぎのブラッキーとなかよく遊んでいる姿がありました
 昨日の放課後,先生方の研修で(毎年実施)「救急救命講習会」がありました。八木山出張所から講師としてお出でいただき研修しました。先生方も集中してがんばりました。

CIMG1257.jpg現職研修「救急救命講習」CIMG1262.jpgCIMG1268.jpgCIMG1269.jpgCIMG1270.jpgCIMG1298.jpgCIMG1299.jpg024.jpg6月!がスタート039.jpg001.jpg2−2002.jpg003.jpg004.jpg005.jpg2−1006.jpg007.jpg008.jpg010.jpg図工室前…出来上がりが楽しみ!009.jpg011.jpg4−1012.jpg013.jpg014.jpg015.jpg016.jpg4−2:2分割少人数指導017.jpg018.jpg019.jpg020.jpg022.jpg030.jpg校庭では・・・たんぽぽ・ひまわり・こすもす学級032.jpg034.jpg035.jpg036.jpg
- | - | -