明日から夏休みです

 早いもので,今日で1学期の前半が終了です。新型コロナウィルス感染症の5類移行を受け,学校行事や日々の生活の制限が少しずつ緩和され,子供たちの笑顔も増えたように感じます。また,この4か月間,子供たちは皆,努力を惜しまず協力し合って様々な活動に取り組みました。

運動会や八木小まつり,新しく始まった学習など,始めは苦戦していましたが,「〇〇教えてあげる!」「〇〇分からないから教えてほしい!」と声を掛け合う姿が多く見られました。

 さて,1ヵ月間の夏休みが始まります。祖父母宅への帰省,家族旅行,海水浴,キャンプなど子供たちは夏休みの計画を楽しみにしていた様子でした。「交通事故」「水の事故」「熱中症」などに気を付け,子供たちが安全に過ごせるように,ご家庭でも夏休みの過ごし方について話し合っていただきたいと思います。

 夏休み明けに,元気な姿で会えることを楽しみにしています!

IMG_20230720_083140.jpgIMG_20230720_083304.jpg
 
学校行事 | - | -

八木小まつりが行われました!

7月7日,待ちに待った八木小まつりが行われました。
1,2年生は3〜6年生が準備してくれたお店で楽しんでいました。
3〜6年生は教室や廊下,体育館や特別教室など学校全体を使って,楽しい空間を作り上げてくれました。
DSCF0112.JPG
DSCF0118.JPG
DSCF0120.JPG
DSCF0115.JPG2年生は来年からお店を出すことになります。上級生の姿を見て,自分たちも来年からは八木山小まつりを盛り上げたいと意気込んでいました!
学校行事 | - | -

運動会

気持ちのいい日差しの中,運動会が行われました!
たくさんの皆様にご来校いただき,ありがとうございました。
 
開会式では,どの学年も集団行動ができていました。
話を聞く姿勢も立派でした。
CIMG9083.JPG
 
徒競走は,どの子供も全力で走りました!
係の子供たちも頑張りました。
CIMG9090.JPG
 
低学年のダンス「新時代」,中学年の「すずめ踊り」,高学年の「八木小ソーラン」
どれも,練習の成果をしっかり発揮していました。
IMG_1487.JPG
DSC_1528.JPG
DSCF0128.JPG
 
全校代表リレーでは,子供たちがダイナミックな走りを見せてくれました。
IMG_1491.JPG

保護者の皆様には,子供たちに大きな声援をいただきました。
また,後片付けにもお手伝いいただきました。
ありがとうございました!!
CIMG9094.JPG
学校行事 | - | -

運動会を開催します

本日の運動会は,予定通り開催します。
 
気温が上がる予報になっております。
来校される際には,暑さ対策をお願いいたします。
IMG_1469.JPG
学校行事 | - | -

運動会全体練習

今日は,天候不良で延期されていた,運動会の全体練習が実施されました。
 
まず,ブルーシートで,学年の待機場所を確認しました。
CIMG9023.JPG
 
次に,開会式の流れを確認しました。
IMG_1464.JPG
 
子供たちは,明後日の本番に向け,真剣に取り組んでいました。
 
全体練習終了後の業間には,リレーの練習がありました。
校庭を使って走りました。
中学年の子供たちが,階段の上から見学していました。
CIMG9041.JPG
学校行事 | - | -

リレー初練習!

今日は,業間に,運動会のリレー練習がありました。
天候が今一つで校庭の状況も悪かったため,体育館で行いました。
 
各学年の精鋭たちが初めて集まりました。
relay1.JPG
 
説明の後に,実際に走ってみました。
relay2.jpg
 
今日はバトンパスの確認です。
relay3.JPG
 
運動会当日が楽しみです!
学校行事 | - | -

低学年 春の遠足

ゴールデンウィークの間に,1年生と2年生が,八木山動物園に遠足に出かけました。
 
出発前に,先生からお話を聞きました。
P1010557.JPG
 
学校からちゃんと1列で歩くことができました。
P1010559.JPG
 
園内では,グループでいろいろな動物を見ました。
CIMG9595.JPG
 
2年生はリーダーとしてしっかり1年生の世話をしてくれたので,1年生も安心して活動することができました。
DSCF0022.JPG
 
とても楽しい遠足でした!
CIMG8944.JPG
学校行事 | - | -

令和5年度 入学式

新しい1年生が,本校にやってきました!
CIMG8383.JPG
 
前日まで,新入生を迎える準備を整えていました。
CIMG8329.JPG

思い起こせば,新型コロナ感染症のために,保護者の皆さんも式に参列できない時がありました。
今年は,4年ぶりに来賓の皆様をお迎えして,入学式を実施することができました。
CIMG8390.JPG
 
今年の1年生も,大変立派に,式に臨んでいました。
CIMG8400.JPG
 
式を終え,皆で記念写真を撮りました。
CIMG8410.JPG
 
これから6年間,どうぞよろしくお願いいたします。
学校行事 | - | -

2学期始業式

10月13日に,第2学期の始業式を行いました。
体育館に,2年,3年,6年生が集まりました。
IMG_1171.JPG

2年生と3年生は,初めての体育館での始業式です。
大変立派な態度で式に臨むことができました。
IMG_1175.JPG

スマイル&チャレンジで頑張ろう!
IMG_1170.JPG

代表児童から,2学期の抱負などの発表がありました。
すばらしい発表でした!!
IMG_1178.JPG

始業式の後には,生徒指導の先生から,
2学期の学校生活についてのお話がありました。
IMG_1189.JPG

最後に,転入してきたお友達の紹介です。
IMG_1192.JPG

2学期も,職員一同子供たちのために頑張ります。
よろしくお願いします。
学校行事 | - | -

入学式

4月8日(金)に,入学式を行いました。

これは,4月1日の写真です。
1年生の皆さんを受け入れる準備が,着々と進んでいました。
DSCN0565.JPG

入学式には,たくさんの保護者の皆様がご出席されました。
IMGP1455.JPG

今年度の1年生は,児童数109名,4クラスでスタートしました。
IMGP1616.JPG

校長の話も,きちんとした姿勢で,しっかり聞いていました。
IMGP1491.JPG

担任の発表とお話です。
子供たちも先生たちもわくわくドキドキでした!
IMGP1510.JPG
学校行事 | - | -