あいさつ運動,3校時:1年・特支学級の学習の様子,5年タイの方との交流会
- -
- by 仙台市立八木山小学校
- 2016.06.13 Monday 13:20
今朝は☂☂☂雨降りのお天気です。あいさつ運動は2−2&5−3が頑張って取り組んでいました。外は雨ですが,爽やかなあいさつから一日のスタートがきれると気持ちがいいですね!
3校時の学習の様子を紹介します。1−1:音楽の学習・1−2:国語の学習・1−3:音楽の学習,たんぽぽ・ひまわり・こすもす学級は図書室で読書活動中でした。
先週の木曜日,5年生が東北工業大学に通うタイからの留学生と交流を行いました。2〜4校時にそれぞれの学級に入っていただき,タイの文化や食べ物・・・等教えていただきました。
また2年生の運動能力検査を5年生が補助している姿に,さすが高学年!!頼もしさと優しさを感じました。
おはよう
雨降りの朝でした
あいさつ運動


4年:新聞づくりに取り組みました

6年:図工の記録

廊下は走りません
落ち着いて行動します
1−3


1−2


1−1


図工室前
たんぽぽ・ひまわり・こすもす学級


2年&5年

5年生の先輩の皆さんありがとう
5年:タイの留学生の方との交流










3校時の学習の様子を紹介します。1−1:音楽の学習・1−2:国語の学習・1−3:音楽の学習,たんぽぽ・ひまわり・こすもす学級は図書室で読書活動中でした。
先週の木曜日,5年生が東北工業大学に通うタイからの留学生と交流を行いました。2〜4校時にそれぞれの学級に入っていただき,タイの文化や食べ物・・・等教えていただきました。
また2年生の運動能力検査を5年生が補助している姿に,さすが高学年!!頼もしさと優しさを感じました。















































- -
- -