3年生 図工特別授業
- -
- by 仙台市立八木山小学校
- 2018.06.15 Friday 17:26
6/15(金)の2校時,3年生は,この4月に八木山に越していらした水彩画家:木村恵子さん(実は3年生のお子さんの保護者さん)を講師にお迎えし,水彩絵の具の魅力を体感する授業「絵の具で遊ぼう」を行いました。※ボランティアスタッフとして2名の3学年のお母さんがお手伝いに来てくれました。ありがとうございます!
使った絵の具はたったの3色。「赤・青・黄」だけです。はじめに,自分の手に直接絵の具を付けてもらい,学級毎に,まるで手形を取るように大きな模造紙に模様を付けていきます。
つぎに,また手に(足でもOK)絵の具を付け,自分が付けた色とは違う色を付けている友達と握手,そこで新たな色が生まれ,そのできあがった色で,また模造紙に模様を描いていきます。筆は使わず,色を付けた手や足でダイナミックに描きます。使った絵の具は3色なのに,できあがった色は多彩です。色と色を混ぜ合わせることで,新たな色が生まれる水彩絵の具の面白さをまさに体感していました。











使った絵の具はたったの3色。「赤・青・黄」だけです。はじめに,自分の手に直接絵の具を付けてもらい,学級毎に,まるで手形を取るように大きな模造紙に模様を付けていきます。
つぎに,また手に(足でもOK)絵の具を付け,自分が付けた色とは違う色を付けている友達と握手,そこで新たな色が生まれ,そのできあがった色で,また模造紙に模様を描いていきます。筆は使わず,色を付けた手や足でダイナミックに描きます。使った絵の具は3色なのに,できあがった色は多彩です。色と色を混ぜ合わせることで,新たな色が生まれる水彩絵の具の面白さをまさに体感していました。
- -
- -