仙台市鶴谷特別支援学校のブログです。
児童,生徒の日々の様子や情報をお知らせします。
Search This Site
生活単元学習「春のくらし」
2017.05.30 Tuesday
17:09
| posted by
仙台市鶴谷特別支援学校
生活単元学習「春のくらし」でサツマイモの苗植えを行いました。土やサツマイモの苗に実際に触れながら活動し,みんな生き生きと取り組んでいました。秋においしいサツマイモが収穫できるように,みんなで水やりなどを頑張っていきたいと思います。
小学部
| - | -
かわいい花が咲きました。
2017.05.26 Friday
08:21
| posted by
仙台市鶴谷特別支援学校
低学年の音楽で,「ひらいたひらいた」の歌に合わせて,ダンスを踊りました。赤い衣装は,れんげの花に見立てています。はじめは少し恥ずかしそうにしていた子も,先生や友達と一緒に,ノリノリで踊ることができました。プレイルームが,花いっぱいになりました。
小学部
| - | -
5月の行事予定
2017.05.19 Friday
08:16
| posted by
仙台市鶴谷特別支援学校
5月の行事予定は,高等部3学年が担当しました。大空を高く舞うこいのぼりをイメージし,春を感じさせる爽やかな行事予定に仕上がっています。この行事予定は,学校正門の行事用掲示板に飾られています。来月以降も学年毎に工夫を凝らした行事予定を作成していきますので,楽しみにお待ちください。
交流啓発部
| - | -
まもらいだーが来ています。
2017.05.18 Thursday
15:42
| posted by
仙台市鶴谷特別支援学校
5月15日(月)〜19日(金)の一週間,鶴特に[まもらいだー]が来ています。生徒会役員と一緒にあいさつ運動に参加しています。[まもらいだー]とタッチをしたり握手をしたりすると「きみはずっとなかま」のメッセージを込めた「きずなカード」がもらえるみたいです。
生徒指導部
| - | -
中学部 「森林公園を歩こう」
2017.05.18 Thursday
08:18
| posted by
仙台市鶴谷特別支援学校
5月9日(火)に爽やかな風が吹く暖かい日差しのもと,台原森林公園内を歩き,中学部みんなで体力の向上を図りました。一番長い距離で約6キロの道のりを歩いたグループもありましたが,大きく体調を崩す生徒も出ず,みんな充実した顔で帰って来ることができました。みんなで歩く以外にもお弁当を食べたり,池にいた鯉や鴨などを見たりと,それぞれ違う楽しみを見つけることができました。1か月後に再び台原森林公園に行く予定なので,生徒たちは次回も楽しみにしているようです。
中学部
| - | -
対面式・任命式が行われました。
2017.05.10 Wednesday
08:22
| posted by
仙台市鶴谷特別支援学校
生徒会役員が中心となり,対面式・しらかば会役員任命式が行われました。小学部から高等部までの新しい仲間を迎え,これからの学校生活に向けて,全校で「エール」を送りました。在校生は,温かい拍手で盛り上げることができました。これで,生徒会役員の活動も本格始動です。
生徒指導部
| - | -
今月の目標が決まりました。
2017.05.08 Monday
15:36
| posted by
仙台市鶴谷特別支援学校
しらかば会(児童生徒会)では、4月26日(水)に小学部・中学部・高等部の役員が集まって今月の目標について話合いを行いました。まずは、みんなで仲良くなるためにはあいさつをしていこうということなり「げんきにあいさつをしよう」に決定しました。
生徒指導部
| - | -
1/1
Calendar
<<
May 2017
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Categories
研究部
(2)
ステイホーム家でやってみよう
(8)
校長室から
(64)
小学部
(146)
中学部
(181)
高等部
(57)
防災部
(6)
教務部
(30)
保健・安全部
(39)
進路指導部
(47)
〜仕事のための出張講座〜
(0)
交流啓発部
(91)
生徒指導部
(73)
支援部
(31)
その他
(4)
Selected Entries
生活単元学習「春のくらし」
(05/30)
かわいい花が咲きました。
(05/26)
5月の行事予定
(05/19)
まもらいだーが来ています。
(05/18)
中学部 「森林公園を歩こう」
(05/18)
対面式・任命式が行われました。
(05/10)
今月の目標が決まりました。
(05/08)
Archives
February 2023
(1)
January 2023
(7)
December 2022
(9)
November 2022
(6)
October 2022
(10)
July 2022
(9)
June 2022
(12)
May 2022
(3)
April 2022
(2)
March 2022
(12)
February 2022
(4)
January 2022
(6)
December 2021
(14)
November 2021
(11)
October 2021
(3)
September 2021
(7)
August 2021
(4)
July 2021
(13)
June 2021
(11)
May 2021
(5)
April 2021
(1)
March 2021
(4)
February 2021
(9)
January 2021
(7)
December 2020
(8)
November 2020
(11)
October 2020
(9)
September 2020
(6)
August 2020
(4)
July 2020
(8)
June 2020
(9)
May 2020
(16)
April 2020
(3)
March 2020
(2)
February 2020
(7)
January 2020
(7)
December 2019
(13)
November 2019
(16)
October 2019
(12)
September 2019
(7)
August 2019
(7)
July 2019
(15)
June 2019
(14)
May 2019
(9)
April 2019
(7)
March 2019
(5)
February 2019
(13)
January 2019
(8)
December 2018
(18)
November 2018
(16)
October 2018
(12)
September 2018
(11)
August 2018
(6)
July 2018
(19)
June 2018
(16)
May 2018
(18)
April 2018
(10)
March 2018
(3)
February 2018
(9)
January 2018
(7)
December 2017
(16)
November 2017
(13)
October 2017
(15)
September 2017
(12)
August 2017
(6)
July 2017
(15)
June 2017
(9)
May 2017
(7)
April 2017
(7)
March 2017
(4)
February 2017
(6)
January 2017
(7)
December 2016
(10)
November 2016
(13)
October 2016
(6)
September 2016
(5)
August 2016
(3)
July 2016
(14)
June 2016
(10)
May 2016
(10)
April 2016
(4)
March 2016
(6)
February 2016
(6)
January 2016
(7)
December 2015
(8)
November 2015
(17)
June 2015
(19)
May 2015
(13)
Profile
仙台市鶴谷特別支援学校
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top