4月15日(木)

 みなさん、こんにちは。
 さわやかな天気ですね。でも、夕べから今朝にかけてはだいぶ冷えました。かぜなどひいていませんか。気をつけましょう

 今日は、1年生の「読み聞かせ」がありました。IMG_8649.JPG ボランティアの方の読む本に、子供たちは引き込まれるように聞き入っていました。IMG_8655.JPG 本は私たちにたくさんの大切なものを与えてくれます。想像力や創造力、文章を理解する力、そして言葉も。主人公や登場人物等の生き方を知ることで、自分の人生が豊かになります。楽しさという点ではゲームにかなわないかもしれませんが、与えてくれるものははるかに多いし大きいと思います。

 “How are you today?”IMG_8626.JPG 東六番丁小には英語の先生とassistant language teacher(ALT)がいます。IMG_8630.JPG 英語を学ぶにはとてもよい環境です。
- | - | -

4月14日(水)

 みなさん、こんにちは。
 今日は1年生にとっての初めての給食でした。
 感染症予防のため、食事中はおしゃべりができません。また配膳や片付けにも十分な注意が必要です。ルールを身に付けてしっかり守ってほしいと思います。IMG_8636 - コピー.JPG 今日のメニューは、せわりコッペパン、ウィンナーソーセージのケチャップソースかけ、バターコーンソテー、たまごスープ、牛乳でした。IMG_8637.JPG おわんを持ち、箸を使って、お行儀よくきれいに食べている子もいました。IMG_8642 - コピー.JPG 
 今朝は、校門のところで、少々不安げな1年生を見て、「ぼくが連れて行ってあげましょう」と6年生の男の子が昇降口近くまで連れて行ってくれました。登校途中から1年生と一緒に来た2年生と4年生の姉妹もいました。やさしいお兄さんお姉さんがいることをとてもうれしく思います。
- | - | -

4月13日(火)

 みなさん、こんにちは。
 今日は、仙台市標準学力検査、仙台市生活・学習状況調査を実施しました。仙台市一斉の実施です。IMG_8614 - コピー.JPG2年生は生活・学習状況調査です。IMG_8618.JPG 3年生は国語と算数の2教科、4年生以上は国語、社会、算数、理科の4教科と生活・学習状況調査です。IMG_8619.JPG 午前中に4教科の検査を行った学年の子供たちは、眠気を訴える子もいました。頭をフル回転させたためでしょうね。お疲れ様。

 1年生もだいぶ学校に慣れてきたようです。
 そこで、登校時に校門まで送ってくる保護者の皆さんにアドバイスです。
 子供たちが校門を入ったら、遠くから見守るか静かにその場を離れた方が子供のためです。中には親から離れたくないと思いながら、覚悟を決めて親の手を離して校門を入る子供もいます。そんなとき、後ろから「がんばって」とか「○○ちゃん」と声をかけると、かえって覚悟が揺らいでしまいます。
 保護者として、子供が心配な気持ちはよく分かります。でも、親と離れる覚悟を決めて校門を入った限りは、親の方も覚悟を決めて、黙って見送った方が子供のためです。覚悟を決めると、後ろから声をかけても振り向かない子供もいますよね。
 とは言うものの、中には覚悟がなかなかできない子もいます。そんなときは、校門で私とバトンタッチするか、昇降口まで付いてきていただくと、安心するかもしれません。
- | - | -

4月12日(月)

 みなさん、こんにちは。
 気持ちのよい天気ですね。校庭の桜は花のピンクと薄い緑が混ざってきました。土日少々肌寒かったせいか、花が長持ちしているように感じます。IMG_8582.JPG 入学式での約束どおり、1年生も元気よく挨拶をして校門を入っていきます。上級生に手をつないでもらって登校してくる子もいます。
 
 東六番丁小学校では、高学年で一部教科担任による授業を行っています。また複数の教員によるティームティーチング(T.T)も行います。
 5年生の社会科の教科担任による授業です。IMG_8572.JPG これも教科担任の授業です。5年生の理科の授業です。IMG_8575.JPG 4年生の算数の授業です。複数の教員で指導することもあります。IMG_8577.JPG 6年生の体育の授業です。2組の担任が1組・2組両方の体育を担当しています。その時間、1組の担任は音楽等を担当します。IMG_8581.JPG このように、教科によって指導する教員が変わったり複数で指導したりしながら、より分かりやすい授業、よりきめ細かい指導を目指します。
- | - | -

4月9日(金)

 みなさん、こんにちは。
 今日は風が冷たい日ですね。体調を崩さぬよう気を付けてください。

 1年生の教室では、きちんとすわって先生の話を聞いていました。IMG_8539.JPG 渡されたプリントは連絡袋に入れて家に持ち帰ります。1年生にとっては、それも大事な学習です。今日はたくさんのプリントが入っています。確認をお願いします。IMG_8552.JPG 学年集会を開いて、目標や授業を担当する先生の紹介をした学年もありました。担任が自己紹介をしている学年・学級もありました。子供たちは家でどんな報告をするでしょうか。IMG_8542.JPG 桜を背景に学級の写真を撮っているクラスもありました。IMG_8554.JPG 休み時間には校庭で元気に走り回る姿も見られました。IMG_8549.JPG 新年度2日目、子供たちの元気な姿をたくさん見ることができました。とてもうれしく思います。
 週末金曜日です。新年度への不安と緊張があった子、それから解き放されて安心した子、まだ新しい環境になじめない子などなど、様々だと思います。この土日はいつも以上に交通事故やけが、体調管理に気を付けてほしいと思います。また来週元気な顔を見せてください。
- | - | -

4月8日(木)

 みなさん、こんにちは。
 令和3年度がスタートしました。校庭の桜は、子供たちのことを待っていてくれたようです。登校してくると「桜が満開だ」と声を上げる子がたくさんいました。IMG_8537.JPG 午前中には着任披露式、始業式、午後には入学式が行われました。子供たちの元気な挨拶と笑顔で元気をもらいました。どうもありがとう。今年もよろしくお願いいたします。

 着任披露式では、11人の新しい先生方を紹介しました。IMG_8507.JPG 6年生の代表の子がすばらしい歓迎の言葉を言いました。東六番丁小学校のよさや歓迎の気持ちが伝わってくるすてきな言葉でした。どうもありがとう。
 始業式での児童代表の言葉、転入児童の挨拶、みんなの態度がとても立派でした。
 6年生は、入学式の準備でも大活躍でした。IMG_8518.JPG さすが6年生、話を聞く態度も立派です。IMG_8520.JPG 教室に配布物などを並べて準備完了!IMG_8524.JPG 午後には入学式が行われました。今年の新1年生は60名です。IMG_8527.JPG 話を聞く態度・姿勢、返事など、とてもりっぱな1年生でした。1年生だけでなく、すべての子どもたちには、明日から交通事故やけがに十分気をつけて登校してほしいと思います。
- | - | -

4月7日(水)

 みなさん、こんにちは。
 きれいな青空ですが、少し肌寒いお天気です。校庭の桜をなんとか始業式・入学式まで咲かせようとしているかのようです。IMG_8491.JPGIMG_8496.JPG
 校庭に遊びに来ていた新3年生の男の子は、
「明日、楽しみです。新しい先生は誰になるか・・・」
と言っていました。今日のお天気のようなさわやかな表情でした。
 中には、不安と緊張でいっぱいの人もいるかと思います。でも、不安や緊張は、新しいスタートのために心が準備をしている証拠です。
 誰でも大なり小なり「心の準備」のために落ち着かなくなったり眠れなかったりすることがあります。そんなときは、自分の中で心が一生懸命準備しているんだと思ってください。きっと明日には落ち着きます。
 今日は、早めに休んで明日の始業式・入学式には元気な顔を見せてください。楽しみにしています。
- | - | -

4月5日(月)

 みなさん、こんにちは。
 いよいよ今週は始業式・入学式です。体調を整えて、元気な顔を見せてほしいと思っています。
 校舎内は新しい出会いに向けて、準備が進んでいます。IMG_8457.JPGIMG_8450.JPGIMG_8453.JPGIMG_8451.JPG エドヒガンザクラは雨に負けず満開です。IMG_8440.JPG
- | - | -

4月1日(木)

 みなさん、こんにちは。
 とてもよい天気ですね。4月1日、新年度のスタートです。桜の花が青空に映えます。IMG_8400.JPGIMG_8408.JPG 昇降口には新1年生の学級編制を掲示しました。IMG_8428 - コピー.JPGIMG_8418.JPG 今日は、8チャンネルの放送局が取材に来ました。
- | - | -