11月10日(火)
みなさん、こんにちは。
寒くなりましたね。
今朝は、小中連携の挨拶運動が行われました。
五城中学校の生徒さんが来て、小学生と一緒に、登校してくる子供たちや地域の方に挨拶をしました。並んでいる人、一人一人に「おはようございます」と元気に声をかけていく子供もいました。
保護者のみなさんや地域の方にも協力していただきました。寒い中、どうもありがとうございました。
3、4時間目には6年生の「租税教室」がありました。
「仙台北法人会」のみなさんから、税金の種類、税金の使われ方、もし税金がなくなったら世の中はどうなってしまうのか、などスライドやアニメを使ってご指導いただきました。税金の大切さがよく分かる授業でした。
最後に1億円の札束を持たせてもらいました。残念ながらレプリカです。
ジュラルミンケースに入った1億円はかなり重く感じました。学校のプールの建設費が1億円、学校を建てるとなると15億円くらいかかるそうです。
寒くなりましたね。
今朝は、小中連携の挨拶運動が行われました。

3、4時間目には6年生の「租税教室」がありました。
最後に1億円の札束を持たせてもらいました。残念ながらレプリカです。
- | - | -