7月8日(木)

 みなさん、こんにちは。
 梅雨らしい天気ですね。
 今朝「弟の七夕のために、ささをくれてありがとうございました」と言ってきた男の子がいました。
 昨日、児童館で未就学児の「たなばたさま」のイベントがあり、そのときに使ったささのことを言っていたようです。
 昨日の朝、児童館の先生が「学校に生えているささをいただいていいですか」と言っていたので、「どうぞどうぞ」と言っただけのことが、こんな言葉になって返ってくるとは思いませんでした。おうちの中での会話がはずんでいるんでしょうね。すてきなコミュニケーションだと思います。こちらこそありがとうございました。

 1年生の廊下に掲示してある子供たちの願い事です。
IMG_0212 - コピー.JPGIMG_0213 - コピー.JPGIMG_0214 - コピー.JPG 1年生は真剣に書いたことだと思います。大人の目から見ると(かわいいな)と思ってしまいますが、こういうことを1年生は願っていたり考えていたりするんだと、大人も真剣に受け止めたいですね。

 それから5年後、6年生はこんな活動をしています。IMG_0205.JPGIMG_0206.JPG 〜〜(国の名前)is a nice country.
What can you do in 〜〜(国の名前)?
などと、自分が旅行会社の社員だったら、どの国をおすすめするか、英語でやりとりしています。英語の説明もしっかりしているし、絵もとても上手にていねいに描いていました。
 小学校6年間の子供の成長はすごいですね。
- | - | -