12月23日(水)

 みなさん、こんにちは。
 今日も暖かい穏やかな日でした。

 教室をまわっていると、授業の内容によって先生方が様々な学びの場を工夫していることが分かります。落ち着いて静かに授業をしていることもあれば、子ども同士が議論している姿や、教え合っている姿を見ることもあります。
 時には、先生が前に立って子どもたちをうまく乗せたり互いに競争したりする場面を見ることもあります。

例えば、2年生の教室でのEnglish timeです。IMG_6917.JPG マイケル先生に乗せられて、子どもたちの口も動きも軽くなります。
IMG_6924.JPG 乗りのよい子がいると授業がますます盛り上がります。自然と口から英語が出てきます。   


 5年生の体育では、なわとびをしていました。種目ごとに誰が最後まで跳び続けられるか競争です。IMG_6929.JPG 担任たちも真剣勝負です。IMG_6937.JPG 担任たちも上手でしたが、それでもかなわない上手な子もいました。
 時には大人が本気でがんばる姿を見せることも必要です。上手でも下手でもその姿に刺激されて、子どもたちは力がわいてくると思います。
 若い担任たちに、私も刺激を受けました。

 なわとびは、跳べば跳ぶほど必ず上達します。場所もあまりとらないので、冬休み中の家庭での運動に最適かもしれません。親子で跳んでみてはいかがですか。ちなみに、二重跳びは何回跳べますか?
- | - | -