12月17日(木)

 みなさん、こんにちは。

 降りましたね。仙台市の中心部でこれだけの積雪は久しぶりです。今朝、校門前に立っていると1年生の男の子が「大丈夫?」とやさしく声をかけてくれました。こういう子供の声に元気をもらいました。どうもありがとう。IMG_6868.JPGこの雪のために、2年2組が予定していたメディアテークへの校外学習は中止としました。楽しみにしていた子供にとっては、残念でがっかりするでしょうが、あまりにも降り方が激しいため、体が濡れて冷えることを心配しました。また、足下も滑って危険だということもあり、子供の安全を第一に考えました。今後の予定は決まりしだい、お知らせします。


 昨日出した算数の問題は分かりましたか。IMG_6848 - コピー.JPG この状態だけではいくら考えても分かりません。


 そこで、このように同じ大きさの正方形を組み合わせてみます。IMG_6850 - コピー.JPG すると、1つの辺が30cmの正方形ができます。この正方形の面積は、30×30=900 で900㎠となります。その中に、小さい正方形は10個分あることになるので、900÷10=90 答えは90㎠となります。
 言われてみればそのとおりですが、こういう発想ができるかどうかがポイントです。私の脳みそではできませんでした。
 「どうして算数の勉強なんかしなくちゃいけないの?」と子供に言われたときの1つの答えがここにあります。いろいろな問題を解決するために、様々な発想をしながら筋道を立てて考える。そういう問題解決能力や発想の豊かさを伸ばすため!ということです。
 それにしてもヒントをもらわないと解けなかったのが悔しくてたまりません。私ももっと勉強しないといけませんね。
  
- | - | -