10月22日(木)
みなさん、こんにちは。
今日は、久しぶりに給食のメニューを紹介します。
背割りコッペパン、牛乳、チリコンカン、かぼちゃコロッケ、チーズスープです。暖かいスープがとてもうれしい季節になりました。
それもそのはずです。
校庭の桜の葉は黄色く色づき、だいぶさびしくなってきました。季節の変化を目の前で感じることができる環境はすてきですね。
2週間ほど前には、校長室も様変わりしました。
これまでの古い長机から白い新品に変わりました。校長室が明るくなったように感じます。
では、久しぶりにクイズを出します。4年生の廊下に貼ってあったものです。簡単なようで、分からない問題があったので、写真に撮りました。
問1 点をつけたら丸いものになってしまうえらい人は?
問2 山の下にある石のことを何という?
問3 三人の日っていつごろ?
問4 10+1ってなあに?
問5 なにかがどすんとおちたところは?
さて、みなさん分かりますか。私は2問しか分かりませんでした。
今日は、久しぶりに給食のメニューを紹介します。
それもそのはずです。
2週間ほど前には、校長室も様変わりしました。
では、久しぶりにクイズを出します。4年生の廊下に貼ってあったものです。簡単なようで、分からない問題があったので、写真に撮りました。
問1 点をつけたら丸いものになってしまうえらい人は?
問2 山の下にある石のことを何という?
問3 三人の日っていつごろ?
問4 10+1ってなあに?
問5 なにかがどすんとおちたところは?
さて、みなさん分かりますか。私は2問しか分かりませんでした。
- | - | -