3年 |
|
|
|
けいさつリンク |
けいさつにかんするリンクです |
|
あべかまぼこ |
ささかまの作り方が分かります。 |
|
かまぼこ絵本 |
かまぼこなどの絵本がたくさんあります。 |
|
消防 |
広島市消防キッズページ |
|
消防たんけん |
消防局のしくみ |
|
大阪消防局 |
キッズルーム |
|
キッズコーナー |
くるめ市消防局 |
|
パトカー、消防車 |
写真 |
|
宮城県けいさつキッズコーナ |
みやぎけんけいさつ |
|
千葉県警察キッズコーナー |
ちばけんけいさつ |
|
大阪府警キッズコーナー |
おおさかふ けいさつ |
|
北海道けいさつキッズコーナ |
ほっかいどうけいさつ |
4年 |
わたしたちの水道 |
東京都水道局 水道の学習ができます |
|
小松市の水道のはなし |
水道の学習ができます |
|
宮城県観光データブック |
宮城県全体の観光課へアクセスできます |
|
仙台くらしのうつりかわり |
東仙台小学校で作った教材 昔の仙台の様子が写真で見られます。 |
|
気仙沼湾観光協会 |
気仙沼の「食べる」「見る」「学ぶ」 |
|
気仙沼の大島 |
大島のことがわかる |
|
古川うめぇものネット |
古川名物・食べ物 |
|
古川農業試験場 |
ここでササニシキ、ひとめぼれは生まれた |
|
雄勝すずり |
雄勝すずりの歴史、職人のこと |
|
雄勝町商工会 |
雄勝町の観光・物産 |
|
昔の道具 |
古い道具クイズ |
5年 |
日本の伝統的工芸品 |
古くから伝わる全国の伝統工芸について,ここからリンクされています。 |
|
NHK「日本とこととん見聞録」 |
HNK学校放送デジタル教材 番組全体,ビデオクリップ等が見られます |
|
仙台市歴史民族資料館 |
古いものの写真がいっぱいあります。 |
|
都道府県パズル |
都道府県のパズルです。はまります。 |
|
沖縄こどもランド |
ていねいに沖縄を教えてくれます |
|
沖縄県のホームページ |
沖縄の情報がいっぱい |
6年 |
放送局:「東日本放送」
|
KHB 東日本放送 |
|
放送局:「宮城テレビ」 |
MMT ミヤギテレビ |
|
放送局:「NHK」 |
NHK |
|
まんが日本の歴史 |
日本の歴史の重要な出来事を,手作りまんがで説明してくれる |
|
東北歴史資料館(多賀城) |
多賀城市にある「東北歴史資料館」のホームページです |
|
NHK「にんげん日本史」 |
HNK学校放送デジタル教材 番組全体,ビデオクリップ等が見られます |
5.6年 |
ぶんけい(リンク集) |
社会科資料集の出版社のリンク集 |
|
日本標準(リンク集) |
社会科資料集の出版社のリンク集 |
|
光文書院(リンク集) |
社会科資料集の出版社のリンク集 |
全 |
まいにちkids(キッズ) |
毎日「小学生新聞」のホームページ(1年前のものまでも記事を読むことができる) |
|
教育情報ナショナルセンター(キッズ) |
学習で役に立つたくさんの写真や動画などが見られます。「調べよう」→「LOM(ロム)」で検索できる |