多数の皆様のご出席ありがとうございました。〜父母教師会総会・学年学級保護者会〜

 お忙しい中にもかかわらず,3年ぶり開催の父母教師会総会・学年保護者会・学級懇談等に多数の皆様にご参会いただき,ありかどうございました。父母教師会総会後,各学年保護者会では今年度の学習や生活についての進め方や協力していただきたいことなどについてお話させていただきました。今年度も本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

〈校長挨拶〉
 生徒一人一人が進級や進学により新しい学年に進み,希望と期待感一杯で8日の始業式,11日の入学式にしっかりと臨んでいました。
 2年生,3年生は後輩となる1年生をあたたかく迎え,また1年生も,19日〔月〕から通常の授業が始まったところですが,中学生も結構おもしろいぞと希望と期待を膨らましているものと思います。その気持ちを大切にして,この一年間で,それぞれの目標達成をめざして,取り組んでほしいと願っています。私からは,次の4点について,お話致します。

1つ目は「新型コロナウイルス感染防止対策」についてです。既に22日付「新型コロナウイルス感染症対策に係る大型連休期間中の対応等について」でお知らせ致しました通り,大型連休期間中に,保健所から連絡があった際は「保健所から教育委員会へ連絡してほしい」とお話しいただければ,学校に連絡がきます。保護者の皆様の保健所への依頼についてよろしくお願いいたします。必要に応じてメール配信等で情報を提供する場合もございますので,ご承知おき願います。また,オミクロン株が主流である間の取扱いについては,国からの通知に基づき,学校で感染者と接触があり,感染の恐れがある方の特定等は,基本的には保健所が定める基準により学校が行うこととなりました。保護者の皆様には引き続き感染対策の徹底をお願いいたします。

2つ目は,令和6年3月完成予定のせいもん横のグランドに3階建て普通教室8教室分の校舎増築工事の進ちょく状況と今後の見通しについて,お伝えいたします。既に,南側に面した部室などは解体され,連休明けの5月9日から令和5年2月14日まで,仙台市教育委員会文化財課による増築予定地の発掘調査が実施されます。そのため,概ね校庭の南側半分の使用は,できなくなります。その間,体育の授業は,使用可能な部分の校庭と体育館やプールで工夫して実施し,野球部,サッカー部,陸上競技部,ソフトボール部の活動においては,校庭を体育館のようにローテーションで使用する方法と平日の富沢小,大野田小,西多賀小の校庭を借りて実施する方法の併用になります。いずれの方法も使用時間や練習日,練習内容,移動・解散の方法等について検討しているところですので,今しばらくお待ち願います。本校の既存校舎建設に伴う今から38年程前の調査では,弥生時代から近世の水田跡地が検出されたことから同時期の水田跡の検出が想定されるとのことです。なお,部活動指導においては「本市の運動部及び文化部活動方針」に則り,適切な部活動を実施しております。今年度の各部年間活動予定表等は,本校ホームページに更新して参りますので,後ほどご確認願います。併せて,本校の施設や生徒数を鑑み,生徒一人一人の一定の活動量を確保する観点から,他校の実施状況等と一致しない面があることもご理解いただければ幸いです。

3つ目として,3年目となるコロナ禍の中での学校行事の開催についてお伝えいたします。まず3年生の修学旅行についてです。予定通り5月11日より2泊3日で栃木県・千葉県方面にて実施致します。また,2年生の野外活動は,5月17日より2泊3日で秋田県岩手県にて,1年生の校外学習は5月20日日帰りで岩手県にて実施します。コロナ禍の状況にあっても,見聞を広め,集団への所属感や連帯感を深め,公共の精神を養いながら中学校の大切な思い出として安全安心な旅行的行事となるよう訪問先や旅行会社など多くの関係者の皆さんと感染防止等に向けて細心の注意を払いながら準備をして参ります。しかし,参加の有無の最終決定者は保護者の皆様でありますことから,不安なことや質問等がございましたら,まずは担任の先生までお問い合わせ願います。なお,今のところ訪問先の各県への往来自粛等の要請はございません。
次に,10月開催予定の運動会について,先ほどお伝えしましたとおり校庭が十分に使用できないことから,今のところ昨年度と同様にカメイアリーナ仙台にて,学年ごと開催の予定です。カメイアリーナ仙台は先月の地震により被災しており,そのため被害の復旧状態によっては場所や実施日を変更する場合もあります。ご承知おき願います。次に,7月15日に実施予定でおりました合唱コンクールは,会場の東京エレクトロンホール宮城も,3月の地震により被災しており,そのための補修工事が間に合わず9月初旬まで閉館と通知がありました。このことから,昨年度実施しました「仙台サンプラザホール」に会場を移し,7月5日に実施する運びとなりました。さらに,今年度は,この合唱コンクールが唯一の上級生の真剣に取り組む姿やその成果としての完成度を会場で体感できる唯一の学校行事となること,また合唱コンクール自体の伝統を途切れることなく継承したく,1年・2年生の部を午前中に実施し,1年生は2年生の演奏を聴いてから退場し,午後は3年生の部を2年生が聴けるように計画致しました。そのため,感染防止の観点から,保護者の皆様の当日の参観を大変心苦しいのですがご遠慮いただくことと致しました。ご希望の方には,業者が作成するDVDの購入についてご案内する予定です。何卒ご理解いただきますようお願いします。

 4点目は豊かな心と確かな学力の育成についてお話します。
今年度も全教科の授業の充実に努めて参ります。また,協働型学校評価目標を継続して「周りの人や社会のことを考えて,思いやりの行動ができる生徒」とし,友人や周囲のことに気を配り,思いやりをもって人と交わることのできる生徒を,ご家庭や地域の皆様と一緒にはぐくみ,受容的・共感的な人間関係づくりを推進し,互いに認め合う学校風土の醸成に努めて参ります。互いに認め合う学校や家庭の姿は,学習成績の高まりをもたらします。
 「子どもは,褒められて育つ」とよく言われることから,ご家庭ではお子さんの様々な取組について,結果ではなく,頑張って取り組んでいる姿を見逃さずに褒めるようお願いいたします。このようなことを続けることによって,お子さんは自信を持ち,より自分らしさを発揮しようとします。また,常にお子さんに「あなたはどう思う?」と問いかけ,意見を尊重しながら関わり合うことで,主体性を持ち,自分で考える態度も養われます。そして学校と家庭が協働して,人間の究極の幸せである,人に愛されること,人にほめられること,人の役に立つこと,人から必要とされることをお子さんにたくさん体験させてあげたいと思っています。最後になりますが,11月に開始予定のコミュニティー・スクールへの準備等の進ちょく状況については,随時学校だよりやホームページにてお伝えする予定でおります。
 保護者の皆様,今年度もどうぞご理解とご協力をお願い致します。

父母教師会総会の様子(第1学年会場 体育館の様子)
IMG_2731.JPG

父母教師会総会の様子(第2,3学年会場 各教室の様子)
IMG_2740.JPG
  • 2022.04.28 Thursday 11:21
  • Category: -
  • -
  • -

<< 新入生318名の皆さんを心から歓迎します。 Site Top 修学旅行第一日目 全員元気に過ごしていました。 >>