学校給食について


仙台市 学校給食(公式サイト)もご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

1 学校給食のねらい

@

児童の心身の健全な発達を目ざして食事の大切さを理解させ,楽しい雰囲気の中で食事の正しいあり方を学びます。

A

給食を通して好ましい人間関係を醸成します。

 

 

2 学校給食実施上の留意点

@

1人1人の個人差に応じた指導のもと,食べられる量を適宜指導します。

A

偏食には慎重に対応し,家庭と連絡を密にしながら指導します。

B

衛生や安全に努め,特に給食当番児童の清潔については十分に注意します。

C

食物アレルギーやその他の理由で給食が食べられない場合は家庭と連携して慎重に対応します。

D

給食時間は: 準備15分 食事20分 食後10分 です。

 

3 その他

 @給食調理: 立町小は学校に給食室はありません。仙台市の荒巻給食センターから配送されます。



 Aこんだてについて 

荒巻学校給食センター 荒巻センターの献立一覧  小学校コースをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)


 B当番について 週ごとに約10人ずつ交代します。週の給食最終日に白衣を持ち帰りますので,

  ご家庭での洗濯・アイロンかけをお願いします。




角丸四角形: トップへ戻る