1日早い桃の節句
3月の予定献立表はお手元に届いたでしょうか。
今月の予定を見ると★マークがたくさんあります。
これは2月に引き続き,6年生が家庭科の授業で考えた献立が出る日です。
3月2日,今日の献立を考えた6年生が,今回も昼の放送(テレビ放送)で,発表しました。
桃の節句のお祝いメニューに合うように,主食は「ちらし寿司」がいいと考えたそうです。
宮城県の郷土料理でもある,「うーめん汁」と人気(10位)のさばの味噌煮料理の和食メニューでした。
見た目の色合いが食欲をそそり,栄養バランスもとれたおいしい給食でした。
明日3月3日は,ご家庭で「桃の節句」のお祝いメニューを食べていただければ幸いです。
【緑のグループの食材は,にんじん・さやいんげん・たけのこ・れんこん・ほししいたけ・かんぴょう・しょうが・にんにく・こまつな・ねかぶねぎでした。なんと10種類も入っていました。】




今月の予定を見ると★マークがたくさんあります。
これは2月に引き続き,6年生が家庭科の授業で考えた献立が出る日です。
3月2日,今日の献立を考えた6年生が,今回も昼の放送(テレビ放送)で,発表しました。
桃の節句のお祝いメニューに合うように,主食は「ちらし寿司」がいいと考えたそうです。
宮城県の郷土料理でもある,「うーめん汁」と人気(10位)のさばの味噌煮料理の和食メニューでした。
見た目の色合いが食欲をそそり,栄養バランスもとれたおいしい給食でした。
明日3月3日は,ご家庭で「桃の節句」のお祝いメニューを食べていただければ幸いです。
【緑のグループの食材は,にんじん・さやいんげん・たけのこ・れんこん・ほししいたけ・かんぴょう・しょうが・にんにく・こまつな・ねかぶねぎでした。なんと10種類も入っていました。】




給食 | - | -