感謝の会
2023.03.15 Wednesday | 校長室
住吉台小学校は,一年間を通してたくさんの地域の方に,多大な御支援・御協力をいただいています。日頃より,子供たちのために積極的にかかわってくださり,いつも温かく声を掛けてくださったり,優しく教えてくださったりしていただいています。お陰様で,子供たちは安心・安全に暮らすことができ,様々な体験を通して健やかに成長することができています。
そのような方々に感謝の気持ちを表すために,3月13日(月)に6年生が学校を代表して,御支援いただいた地域の方々をお招きして,感謝の会を行いました。
今回は,お母さん先生,読み聞かせボランティア,住吉だいっ子,オオムラサキ会,内藤以貫の墓保存会,学校ボランティア防犯巡視員,スクールサポートスタッフ,米作り指導者,町内会,浄書ボランティア,コンパス住吉台,PTA本部にお越しいただきました。
6年生の子供たちが,一生懸命計画を立て準備をしてこの日を迎えました。感謝の会では,6年生が「ひろい世界へ」の合唱を披露し,6年生に関する○×クイズや3択クイズをして楽しみました。代表の子が感謝の言葉を述べた後,お世話になった方々に感謝の手紙を渡しました。そしてお世話になった方からも,卒業に向けた励ましの言葉をいただきました。短い時間ではありましたが,感謝の気持ちを伝えることができたのではないかと思います。
地域の方々は,感謝の会終了後に控え室の黒板に「今日はありがとうございました。これからも全力応援しています」などといった心温めるメッセージをたくさん書いてくださいました。








そのような方々に感謝の気持ちを表すために,3月13日(月)に6年生が学校を代表して,御支援いただいた地域の方々をお招きして,感謝の会を行いました。
今回は,お母さん先生,読み聞かせボランティア,住吉だいっ子,オオムラサキ会,内藤以貫の墓保存会,学校ボランティア防犯巡視員,スクールサポートスタッフ,米作り指導者,町内会,浄書ボランティア,コンパス住吉台,PTA本部にお越しいただきました。
6年生の子供たちが,一生懸命計画を立て準備をしてこの日を迎えました。感謝の会では,6年生が「ひろい世界へ」の合唱を披露し,6年生に関する○×クイズや3択クイズをして楽しみました。代表の子が感謝の言葉を述べた後,お世話になった方々に感謝の手紙を渡しました。そしてお世話になった方からも,卒業に向けた励ましの言葉をいただきました。短い時間ではありましたが,感謝の気持ちを伝えることができたのではないかと思います。
地域の方々は,感謝の会終了後に控え室の黒板に「今日はありがとうございました。これからも全力応援しています」などといった心温めるメッセージをたくさん書いてくださいました。

author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -