仙台市立住吉台小学校Blog

ようこそ住吉台小学校Blogへ
<< April 2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

伝統を受け継ぎます

2022.04.27 Wednesday | 校長室

 5月21日(土)の運動会に向けて,それぞれの学年で練習が始まっています。
 4月27日(水)に4年生が3年生に「すすめ踊り」を教える活動を行いました。
4年生は,姿勢や扇子の持ち方,踊り方などを見せてくれたり,個別に優しく教えてくれたりしました。3年生は,見よう見まねで一通り踊ってみることができました。
 こうやって伝統が引き継がれていくのは,とてもいいことですね。
DSC04280.jpgDSC04282.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

オオムラサキの幼虫観察

2022.04.27 Wednesday | 校長室

 4月27日(水)に3年生がオオムラサキの観察をしました。
 コンパスさんにお世話をいただきながら,エノキの木に登った幼虫を探します。見つけたところのそばに洗濯ばさみをつけて目印にすることで,皆が幼虫の様子を見ることができるようにしました。前に観察したときより大きくなり,色にも変化が見られました。
 また,テントウムシの幼虫やミノムシも見られましたが,オオムラサキの幼虫を守るために,見つけてコンパスさんに駆除してもらいました。
 今後の成長が楽しみです。
DSC04266.jpgDSC04269.jpgDSC04277tri.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

フリー参観ありがとうございました

2022.04.27 Wednesday | 校長室

 4月22日(金)のフリー参観では,多数の保護者の方に参観していただきありがとうございました。新しいクラスで,保護者の皆様に見ていただくということで,子どもたちは緊張しながらも張り切って授業に臨む姿が見られました。
 本来なら,懇談会も学校で行い,担任と面と向かって話し合ったり,保護者同士で情報交換を行ったりすることが望ましいのですが,感染拡大を防ぐために,オンライン懇談会とさせていただきました。オンライン懇談会にも,多数の保護者の方に参加していただきありがとうございました。
 今後も感染状況に応じながら,やり方を工夫して学校行事等を進めていきたいと思っています。DSC04255.jpgDSC04257.jpgDSC04261.jpgDSC04264h.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

オオムラサキの幼虫カウント

2022.04.27 Wednesday | 校長室

 住吉台小学校のシンボルオオムラサキ。
 校舎の中庭にオオムラサキハウスがあり,幼虫を育てています。このハウスは平成4年に「オオムラサキの舞うふる里を育てる会」の方に作っていただき,「オオムラサキクラブ」が誕生したとのことです。
 4月12日(火)に,オオムラサキクラブの子どもたちが,今年初めて幼虫カウントを行いました。前に並んでいる方々は,子どもたちのお世話をしてくださっている「オオムラサキ会」の皆様です。枯れ葉に保護色になって隠れている幼虫の見つけ方を教えてくださいました。
 3年生の子どもたちも総合的な学習の時間で,オオムラサキの飼育・観察や調べ学習を行う予定です。DSC04232.jpg DSC04249.jpg DSC04250.jpg DSC04255.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

エプロン先生ありがとうございます

2022.04.27 Wednesday | 校長室

 4月8日(金)に67名の新1年生が入学しました。
 この写真は,4月11日(月)学校生活2日目の様子です。きちんと着席してぬりえを頑張っていますね。赤いエプロンを着ている方は,担任の先生とともに子どもたちのお世話をしてくださる「小1生活・学習サポーター」です。学校では「エプロン先生」と呼ばれています。10名の方が交替しながらお世話をしてくださっています。
 ありがとうございます。DSC04215.jpgDSC04220.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

よろしくお願いします

2022.04.27 Wednesday | 校長室

 本年度,住吉台小学校の校長として赴任いたしました鎌田悟朗と申します。
住吉台小学校では,教育目標を「豊かな心を持ち,夢に向かいたくましく生きる子どもの育成」とし,「やさしい子ども」「考える子ども」「たくましい子ども」の育成を目指して教育活動に取り組んでいます。
 赴任してからまもなく1か月を迎えようとしていますが,住吉台小学校は,たくさんの地域の皆様のお力をいただいて,地域ぐるみで子どもたちの健全な育成が行われているすばらしい学校だと感じています。
 「あたたかい心」をスローガンとして,子どもたちが友達,保護者の皆様,地域の皆様,職員等とのかかわりを大切にしながら,健やかに成長していくことができるよう努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします0412 sumisyo_sakura01.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -