11月30日 オオムラサキハウスのネットはがし ★けやき学級の掲示物 ★2年生の子がやってきた!
2020.11.30 Monday | 校長室
午後1時よりオオムラサキ会の皆さんとコンパスさん技師さんで,オオムラサキハウスの天井部分のネットをはがしました。
雪が積もってハウスがつぶれてしまうのを防ぐためです。かつてオオムラサキハウスがつぶれたことがあり,その後,大雪前にネットをはがすようにしています。
オオムラサキ会の大塚会長の方から,学校に「ネットをはがすよ!」との声。
学校のオオムラサキハウスを気に掛けてくださる・・・このお気持ちが本当にありがたいです。

木の根っこの葉っぱの中にじっとして過ごすので逃げる心配はありません。
春まで寒さに耐えて,木の葉の中で過ごします。

いました!いました!茶色の葉っぱと同化していますね。
外したネットはくるくる巻いて置きます。


とめていた針金は来年も使いましょう。

伸びすぎている枝は剪定しますよ〜


子供たちの学習をこんなふうに支えている方がいること・・・
ありがとうございます。
★けやき学級の12月の掲示!
楽しい気持ちにしてくれます。かわいいね。


★2年生の子たちがニコニコ顔で校長室にやってきました。
「校長先生〜はーい。お手紙でーす!」
お手紙を書く授業があったのだそうです。
技師さんやコンパスさん,保健室の先生にも,思い浮かべた人にお手紙を書いたのだそうです。

思い出してくれるなんて,ありがたいなあ。
いつもわたしたちを見守ってくださってありがとうございます。パトロールもありがとうございます。だいすきです。
こうちょう先生お元気ですか。いつもみんなのためにありがとうございます。・・
すごくしんせつでうれしいです。だいすきです。もっとべんきょうしてあたまがよくなります。
いつもおしごとありがとうございます。これからもおしごとがんばってください。
こんなかわいいお手紙をいただいたら,はい!がんばります。
やさしい心あたたかい心がまたつながっていきますね。
雪が積もってハウスがつぶれてしまうのを防ぐためです。かつてオオムラサキハウスがつぶれたことがあり,その後,大雪前にネットをはがすようにしています。
オオムラサキ会の大塚会長の方から,学校に「ネットをはがすよ!」との声。
学校のオオムラサキハウスを気に掛けてくださる・・・このお気持ちが本当にありがたいです。

木の根っこの葉っぱの中にじっとして過ごすので逃げる心配はありません。
春まで寒さに耐えて,木の葉の中で過ごします。

いました!いました!茶色の葉っぱと同化していますね。
外したネットはくるくる巻いて置きます。


とめていた針金は来年も使いましょう。

伸びすぎている枝は剪定しますよ〜


子供たちの学習をこんなふうに支えている方がいること・・・
ありがとうございます。
★けやき学級の12月の掲示!
楽しい気持ちにしてくれます。かわいいね。


★2年生の子たちがニコニコ顔で校長室にやってきました。
「校長先生〜はーい。お手紙でーす!」
お手紙を書く授業があったのだそうです。
技師さんやコンパスさん,保健室の先生にも,思い浮かべた人にお手紙を書いたのだそうです。

思い出してくれるなんて,ありがたいなあ。
いつもわたしたちを見守ってくださってありがとうございます。パトロールもありがとうございます。だいすきです。
こうちょう先生お元気ですか。いつもみんなのためにありがとうございます。・・
すごくしんせつでうれしいです。だいすきです。もっとべんきょうしてあたまがよくなります。
いつもおしごとありがとうございます。これからもおしごとがんばってください。
こんなかわいいお手紙をいただいたら,はい!がんばります。
やさしい心あたたかい心がまたつながっていきますね。
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -