仙台市立住吉台小学校Blog

ようこそ住吉台小学校Blogへ
<< June 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

輝く  自信

2019.06.27 Thursday | 校長室

★「牛乳全部飲めるようになりました!」

うれしくてうれしくて廊下ですれ違う先生たちに教えている子。

かわいいなあ。自分でちょっとずつ頑張ろうって挑戦していたんだね。



★「ぼくは,この頃頑張って授業中ちゃんと聞いているんだ!」

自分で頑張っていることを言えると言うことは,自分で「やるぞ!」って決めて取り組んでいること。

この「ようし!」「やるぞ!」の気持ちを増やせるように,たくさんほめてやる気の種まきをしている学校です。



昼休み 先生たち発見!  うれしそうな子供たち。
IMG_6304.jpgIMG_6305.jpgIMG_6306.jpgIMG_6307.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

★プールに入れた! ★グラジオラスに・・ ★昼休み,先生たちも子供たちと一緒に。

2019.06.27 Thursday | 校長室

★きのうは久しぶりのいい天気でした。プールに多くの学年が入りました。

けやき学級でも,わっかくぐりをしたり自由に泳ぐ時間をとったりしていました。

水と仲良しになってね。
IMG_6294.jpg

IMG_6295.jpg

IMG_6296.jpg


★プールから校舎に戻ろうとすると,一人の保護者の方が何かしています。

なんと,同窓会会長さんでした。昨年度30周年記念にいただいた記念碑の周りのグラジオラスに肥料をやっているところでした。

ときどき水やりもしてくださっているとのこと。
夏休みには,同窓生の皆さんの何人かでときどきグラジオラスの様子をみるよう計画を立ててくださっていることも伺いました。

こんなふうにそうっと支えてくださる方がいらっしゃる。

ありがとうございます。



IMG_6298.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

2年生町探検に行ってきたよ

2019.06.27 Thursday | 校長室

2年生は元気に町探検に行きました。住吉台西から住吉台東までのお店や施設の見学をグループごとに行いました。

IMG_6282.jpgIMG_6283.jpg
地域の皆さん,防犯巡視員の皆さん,保護者の皆さん,コンパスさん たくさんの方々がサポートしてくださいました。ありがとうございます。


元気にいってきまーす!暑いので水分補給をしっかりね!
IMG_6286.jpg

IMG_6289.jpg

あいさつをして,お店や施設の方にインタビューをしてきます。
お店や施設の皆様が快く引き受けてくださっているおかげで子供たちの学習は成り立っています。感謝申し上げます。

どんなことを聞いて,学んできたのでしょう。
教室に戻ったグループからまとめの学習をしていました。
住吉台の町の良さをいっぱい教えてくださいね!

そして今回もコンパスさんたちが2年生を支えてくださいました。
「わたしたちは縁の下の力もちだから・・・。」
と,前には出てこないけれど,そうっと力強く学校を支えてくださっています。
ありがとうございます。


元気にみんな帰ってきてよかったです!
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

★羽化したよ!

2019.06.25 Tuesday | 校長室

★羽化する瞬間を見たくて,教室に入れました。

「ここにいるよ!ちょうになったよ!」

IMG_6256.jpgIMG_6258.jpgIMG_6261.jpg

とっても楽しそうです。わくわくするね。羽化の瞬間をみたいね。

IMG_6262.jpg

オスはきれいなブルーの羽です。
「オスが早く生まれるのは,メスを守るからかな?」
と誰かが話していました。
さて,どうしてかな??子供たちの感性はすてきです。

IMG_6263.jpg

ちょうになって飛び立ちました。
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

集団下校訓練を行いました。

2019.06.25 Tuesday | 校長室

5時間目は不審者対応訓練を行いました。
IMG_6266.jpg

IMG_6267.jpg
担任の指示を聴き,しっかり身を寄せる子供たち。


その後は集団下校訓練を行いました。
地区ごとに6年生から並び,たてわりで下校します。

地区ごとに集まりお互いの顔を知ることも大切です。

真剣に取り組むことが万が一のときに大きな力となります。

巡視員の皆様見守りありがとうございました。


IMG_6271.jpgIMG_6274.jpgIMG_6277.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

防犯ボランティア懇親会が開かれ情報交換を行いました。 

2019.06.25 Tuesday | 校長室

防犯ボランティア懇親会が10時より行われました。連合町内会長後藤さん,防犯巡視員の皆様,PTA本部役員の皆様,健全育成委員長様,コンパスさんにご出席いただきました。

子供たちは,防犯巡視員さんに見守られ,元気をもらって登校していることをお伝えしました。

本部役員さん,健全育成委員長さんからは,巡視員さんへの感謝と,保護者も月2回立っていること,そして,普段見ることのできない子供たちの登校の様子を見ることは,とても意味があることだというお話がありました。

子供たちの自転車の乗り方について,危険な乗り方をしているのを見かけるという話も伺いましたので,今後子供たちに指導していきます。

御家庭でも自転車の乗り方や安全な歩行について,お声がけをお願いいたします。

みんなで顔を合わせ話し合いができ本当によかったです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



IMG_6254.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

掃除を頑張っている子 ★体力テスト感想をいただきました。

2019.06.24 Monday | 校長室

IMG_6251.jpg

IMG_6253.jpg

ふと4年生に行ったら,立派に拭き掃除をしていました。

自分たちでしっかりと掃除ができる。

気持ちを込めて一生懸命!

すてきな姿だなあと思いました。



先日のスポーツテストの感想を見ました。
これまたすてきな感想です。

★去年よりも一回でも多く走りたいという,子供たちの熱気が伝わるシャトルランでした。どの学年も立派に挨拶ができてうれしかったです。その挨拶に応えた中学生も立派でした。中学生の成長した姿を見に来てくれた中学校の校長先生,教頭先生にも感謝いたします。コンパスの皆様ありがとうございました。
(地域ボランティア様から)

★二日続けて参加させていただき,全学年の頑張る姿を見せていただきました。学年関係なく,みんな全員かっこよかったです。走り終えて結果に思うところがあったのか泣き出す子もいて真剣に取り組んでいるのだなあと感じました。
 待っている間に一生懸命応援する姿もすばらしかたったです。ボランティアの中学生,こんなにたくさん参加されているんだなと驚きました。我が子も中学生になったときに,参加していたらいいな,こんな子たちのように育ってくれたらと思いました。ありがとうございました。
(保護者ボランティア様から)

★皆一人一人が精一杯の力を出し切って頑張っていました。このような会に初めて参加させていただきましたが,とても楽しく感じました。また子供たち(中学生のボランティアも含め)がとても一生懸命だったのが,印象的でした。このように地域や学校,保護者の皆様が一丸となって努力しているのは,住吉台ならではないでしょうか。子供たちの毎日の学校生活を見ることはできませんが,きっと毎日をこんな風に頑張っているのだと思うととてもうれしく感じました。参加させていただけたことに感謝いたします。(保護者ボランティア様から)
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

★おそうじを,心をこめてすみずみまで ★うれしい作文

2019.06.23 Sunday | 校長室

廊下を歩いていると,
「すごいなあ。すみっこまできっちり拭いているね。さすがだね。
こんなふうに丁寧に拭くのはすごいよね。」
先生が拭き方をほめている声が聞こえてきました。

「ほんとに丁寧だね。」
「みんなにも教えたいね。」

あったかあい声がたくさん聞こえてきます。
わたしもうれしくなりました。
あったかい声は心をあったかくしますね。

お掃除名人がどんどん増えますように。

IMG_6249.jpg

★話したいな,うれしかったこと

 国語の学習で3年生が作文を書き上げたそうです。「校長先生見てください」といただきました。なんとまあ,こんな小さな日常の出来事をとらえて,「うれしいなあ。友達にも家族にも伝えたいなあ」って書いてくれたのかと思ったら,みなさんにも紹介したくなりました。
  
「うれしかったこと」

 わたしがうれしかったことは,校長先生とあいさつができたことです。たまに,校長先生と朝に会うときがあります。そのとき,私が,
「校長先生,おはようございます」
と,言ったら,校長先生も,
「おはよう」
と,言ってくれました。今日も,校長先生元気だなあと思いました。あいさつされるのもとってもうれしいです。
 学校でも,毎日いっぱいいろんな勉強したいなと思います。
 これからも。校長先生や地域の人に会ったら,毎日元気にあいさつしていきたいです。

★毎朝,登校時間に学校周辺を歩いています。子供たちのために毎朝たってくださる防犯巡視員さんたちに御礼を言い,そして,子供たちには,「おはよう」の挨拶と,何かしら言葉を掛けながら歩きたいなあと思っています。
「今日も仲良く,そして楽しい学びがあって充実の一日になりますように!」
と願って,その子にあった声をかけたいなあと思っています。

「きょうもいっぱい勉強するぞ!」
と,あいさつをして,前向きになってくれている・・そう思ってくれていると知りとてもうれしいです。

また明日から,たくさん元気なあいさつをしていきたいです。
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

生まれたー

2019.06.23 Sunday | 校長室

8646F3FD-0F20-4546-961F-46AD68E04429.jpeg
コンパスの佐藤さんが教えてくださいました。
ハウスに行ってみると
いました!
手にのってきます。
人懐っこいんですね。
お誕生おめでとう

早く子どもたちにも見てもらいたいなあ
DSC_2525.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -

バレーボール大会

2019.06.22 Saturday | 校長室

336BE31D-DAFF-427C-B408-C43DAF7AE4CA.jpeg51CA1BAE-904D-419C-B0BC-198DAD261D37.jpegAA4297A6-3325-45B9-AC5B-BC867871D5CA.jpeg
泉区PTAバレーボール大会が行われています。
保体特別委員の皆さんは昨年度より準備してくださっていました。今日は6時半から集まって準備
ありがとうございます。
そして保体部の皆さんは選手を支え一生懸命です。ありがたいです。


選手の皆さんもチームワークばっちり
こどもたちも応援にきてくれています。


1試合目は引き分け
さあ2試合目もチーム住吉台
頑張っていきましょう
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -