みんな待っていますよ!
2019.01.31 Thursday | 校長室
インフルエンザで学級閉鎖の2年1組,6年1組2組は明日から再開です。
あした元気に登校できますように。
★3年生
国語で沖縄の家のつくりと白川郷の家のつくりの違いを考えていました。
沖縄の家は壁が頑丈そう。なんでかな?
白川郷の屋根は角度があって三角だ。
写真や先生のヒントを元に考えていました。

さらに興味を持って,学習が広がるといいですね。
★体育館では長縄の練習をしている3年生
体育委員会主催の縄跳び大会に向けて練習をしているようでした。
みんなで声を掛け合って跳んでいます。
「がんばれ!」
「そうれそうれ!」
跳ぶのが苦手な子のときには,ゆっくり回して跳びやすい工夫をしています。
そして先生だけでなく周りの子が
「そうれ!」
って後押しの声を出しています。そして跳んだ瞬間,
「いいぞ!」
っていうあったかい声。
その場を見ているだけでいい気持ちになりました。
長縄大会を行う意味を改めて感じることができたすてきな光景でした。


あした元気に登校できますように。
★3年生
国語で沖縄の家のつくりと白川郷の家のつくりの違いを考えていました。
沖縄の家は壁が頑丈そう。なんでかな?
白川郷の屋根は角度があって三角だ。
写真や先生のヒントを元に考えていました。

さらに興味を持って,学習が広がるといいですね。
★体育館では長縄の練習をしている3年生
体育委員会主催の縄跳び大会に向けて練習をしているようでした。
みんなで声を掛け合って跳んでいます。
「がんばれ!」
「そうれそうれ!」
跳ぶのが苦手な子のときには,ゆっくり回して跳びやすい工夫をしています。
そして先生だけでなく周りの子が
「そうれ!」
って後押しの声を出しています。そして跳んだ瞬間,
「いいぞ!」
っていうあったかい声。
その場を見ているだけでいい気持ちになりました。
長縄大会を行う意味を改めて感じることができたすてきな光景でした。


author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -