職員が集まって・・・ミニ研修
2018.07.31 Tuesday | 校長室
個人面談,保護者のみなさんと一緒に職員が語ることができてとても良かったと思います。子供たちのよりよい成長を願って,一緒に・・・・・進んでいきたいと思います。保護者のみなさん,貴重なお話をありがとうございました。
職員の中から,「太鼓をたたく練習をしませんか?」と声があがり,午前中は,住吉だい鼓の反田さんたちにきてもらい,太鼓の練習会がありました。
私が行った頃には,みんないい汗を流して終わるところでした。
学習発表会で太鼓を披露する学年があるようです。

午後には,「土器作りをしてみませんか?」というお誘いがあり,やってみたい職員が募って,土器作りミニ研修会のようになりました。
どちらも夏休み前に,職員から声があがり,体験したい人の輪が集まっての実行となりました。
先生方から「やってみませんか?」「いいね!やりたい!」「やりましょう!」
という声があがるところが,私はとてもうれしかったです。
ほんとにあたたかで和気あいあい。学ぶ気持ち楽しむ気持ちがいっぱいある職員の輪。

縄文人になった気分で作成しました。
「縄文土器っぽいかな?」
「上手上手」
「ほめられるってうれしいね。子供たちの気持ちがわかるわ。」
「熱中すると無口になるね。」
高めあう,学びあう・・内側から・・・・。
笑顔いっぱい楽しく学んだ時間となりました。
準備してくれた先生に感謝!
子供たちの学びにもつながっていきますね!
職員の中から,「太鼓をたたく練習をしませんか?」と声があがり,午前中は,住吉だい鼓の反田さんたちにきてもらい,太鼓の練習会がありました。
私が行った頃には,みんないい汗を流して終わるところでした。
学習発表会で太鼓を披露する学年があるようです。

午後には,「土器作りをしてみませんか?」というお誘いがあり,やってみたい職員が募って,土器作りミニ研修会のようになりました。
どちらも夏休み前に,職員から声があがり,体験したい人の輪が集まっての実行となりました。
先生方から「やってみませんか?」「いいね!やりたい!」「やりましょう!」
という声があがるところが,私はとてもうれしかったです。
ほんとにあたたかで和気あいあい。学ぶ気持ち楽しむ気持ちがいっぱいある職員の輪。

縄文人になった気分で作成しました。
「縄文土器っぽいかな?」
「上手上手」
「ほめられるってうれしいね。子供たちの気持ちがわかるわ。」
「熱中すると無口になるね。」
高めあう,学びあう・・内側から・・・・。
笑顔いっぱい楽しく学んだ時間となりました。
準備してくれた先生に感謝!
子供たちの学びにもつながっていきますね!
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -