仙台市立住吉台小学校Blog

ようこそ住吉台小学校Blogへ
<< December 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

方言かるた

2017.12.14 Thursday | 校長室

「んだ,んだ」
「んだっちゃ」

私たち東北人は,しりとりに終わりがないのです。
なぜなら,「ん」で始まる言葉を使っているから!

というような楽しいお話を織り交ぜながら,方言について学んだ3年生。

ゲストティーチャーに,西田中の早坂 廣輝 様をお迎えして
「方言かるた」を楽しみました。

「方言かるた」とは,この地域で使っている方言を早坂さんがまとめ,
それを,根白石小社会学級の皆さん(代表 杉田 良子 様)が,
版画にし出来上がった,かるたのことです。

かるた取りが始まるやいなや,教室は熱気で包まれました。
私もちょっとだけ参加したのですが,
とてもとても子どもたちのスピードには,ついていけません。

東北弁の響きには,温かみがあると思いませんか?
私は好きです。

方言には,その土地その土地の歴史や文化が,色濃く反映されています。
今回の「方言かるた」での遊びをきっかけに,子どもたちがより一層
この住吉台に,根白石の地域に,そして仙台に
興味を持ってくれたら・・・こんなにうれしいことはありません。
image1.jpeg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -