仙台市立住吉台小学校Blog

ようこそ住吉台小学校Blogへ
<< 運動会 | TOP |

防犯巡視員懇談会

2023.05.31 Wednesday | 校長室

 5月31日(水)に,住吉台小学校で防犯巡視員懇談会が実施されました。参加者は,防犯巡視員,連合町内会長,PTA本部,コンパス住吉台の皆様と小中学校の校長等です。
 防犯巡視員さん方は,毎日の登下校時に,子供たちに声を掛けてくださりながら,交差点を安全に横断できるように誘導してくださったり,地域を巡回して見守ってくださったりしています。
 防犯巡視員さんとの情報共有の場で次のような話をいただきました。
・子供たちの方から進んで挨拶をしてくれる子が増えて,元気をもらっています。
・「おはようございます」といった挨拶だけではなくて,「ありがとうございます。」と言ってくれる子もいて,すばらしいです。
・信号機のない交差点では,子供が横断歩道を渡るのに気付かずにすっと前進してくる車もあるので,360°見回しながら,気を付けて交通指導をしています。
・信号機のある歩車分離式の交差点では,歩行者用信号が青になったときに,自動車が間違って発進するケースもあるので,青になっても左右気を付けて渡るように話しています。
・中には,車道に出て,歩道の植え込みの周りを回っている子もいるので,見かけた時は注意しています。

 交通事故に遭わないように,今後も子供たちに安全に登下校する指導を重ねていきたいと思います。
 なお,やむを得ずお子さんを車で学校に送る際には,安全のため,学校付近の路上で降ろすのではなく,学校北側の駐車場に入って指定された場所で降ろしていただきますようにお願いいたします。

230531-IMG_6096.jpg230531-IMG_6097.jpg
author : 仙台市立住吉台小学校 | - | -