小鶴城
 左の写真のサンクスとアパートの間に見える少し小高くなったところが,小鶴城の本丸のあったところだそうです。
 アパートの横に緑色の看板が見えますが,数年前までは,そこに小鶴城の史跡標(?)のようなものがありました。
 現在小鶴城跡の史跡標(?)は,屋舗公園に設置されています。
 小鶴城の本丸があったあたりから,小鶴ヶ池方面を眺めました。現在は,たくさんの建物が建ち並びあたりを一望できるとは言い難いのですが,昔はこの場所がこのあたりでは,あたり一帯を見渡せたのだそうです。
 現在の,苦竹の自衛隊の中に南目城跡がありますが,このお城などを見張るにはもってこいの場所だったのですね。
 左の写真は,本丸跡から南目城跡方向を見たものです。遠くに大きな2本の杉の木が見えますが,その木のあたりが苦竹の自衛隊です。周りに何もなかった時代には,南目城が思いの外近くに見えたのではないでしょうか。
小鶴城のお堀の跡『屋舗公園』のページへ