新田小 46年の歴史

この方が現在の校長先生です。

 新田小学校は昭和41年に開校しました。
 4月8日に始業式と入学式がありました。
 当時の学級数は12クラスで人数は514人でした。
 どんどん増えてきて今では2倍近くの923人にもなりました。  
歴代の校長先生
昭和41年 狩野  房造先生
昭和44年 小山  典清先生
昭和48年 佐久間三郎先生
昭和50年 島崎  義行先生
昭和53年 菱沼  二郎先生
昭和55年 三浦  常治先生
昭和58年 小野寺  昭先生
昭和62年 相澤  和幸先生
昭和63年 伊藤   高 先生
平成02年 秋山  恭廣先生
平成05年 大津  芳穗先生
平成07年 山田   泉先生
平成09年 千葉   勝先生
平成11年 莊司  盾夫先生
平成15年 石川  政治先生
平成18年 高橋  保文先生
平成20年 古澤  康夫先生
平成22年 大槻  裕一先生

十八代も続いているなんてすごいと思いました。
校舎の歴史を書き終えて

新田小の歴史を調べることが出来てよかったです。校舎が無くなるのは寂しいけど次の世代にも頑張ってもらいたいです。
    Y・I


質問A この校舎が今年で終わりですが、気持ちは?
      1位 さびしい
      2位 いいことでもある
      3位 悲しい
「自分たちの卒業した校舎がなくなるということがさびしい」

色々な意見がありますがやっぱりさびしいです。

全児童数の移り変わり
開校時昭和41年        514人

平成19年            756人

平成20年            833人

平成21年            867人

平成22年            900人

現在                923人
 

質問@ 学校の行事で一番楽しかったことは?

      1位 修学旅行
      2位 若草祭り
      3位 野外活動
修学旅行の理由「ホテルが楽しかった」

なくなる前にこの校舎の歴史を知ることが出来てよかったです。
    K・A

このホームページ作りを通して、この新田小について深く関われたと思います。
    H・G

この歴史ある校舎で卒業出来ることを誇りに思います。
   T・T

        製作者
     新 田 小 学 校
      6年1組
     H・G   Y・I
     T・T   K・A
クラスの15人に聞いた     インタビューアンケート