2.入り口にて
入口や外のユニバーサルデザインは私たちが見つけた中では4つありました。1つ目、2つ目、3つ目は車いすの方に役立つユニバーサルデザインです.。
1つ目は扉の設計です。扉は縦に長く設計されていて背の低い方でも車いすの方でも扉を開くことができます。
2つ目は階段を上がらなくてすむ設計です。坂になっていてあまり急でもないので階段を登るのが、きつい方や車いすの方が昇るのに便利です。
3つ目は駐車場です。普通の駐車場もありますが、車いすの方が乗り降りしやすいように車を止める間と間のスペースが広くなっています。
最後は点字ブロックです。入口の前にあり、普通の点字ブロックより複雑な構造になっていて目の見えない方がより使いやすく、絶対ではありませんが、入口にちゃんとつけます。
僕はこのユニバーサルデザイン以外にも扉が引いてあける構造になっていたので押してあけるようになるとより車いすの方などが使いやすいと思いました。
6.感想
5.Q&A
コミュニティセンターの館長さんにインタビューしました。
Q.設計以外のユニバーサルデザインの工夫はしていますか?
A.特にしていません。いろいろな人に合わせて、整備を設計しています。
と、答えてくださいました。館長さん、ありがとうございました。
担当 MY TK YY OH
最後まで見てくださってありがとうございました