校旗の赤色は情熱を,頭文字の白は純潔を表しています。
写真の校旗は,昭和39年制作のものです。
本校の校章の輪郭は,女性の姿と心を映すといわれている八咫(やた)の鏡の形です。
中の
CはCommercial(商業)
HはHigh school(高等学校)
の頭文字です。
校章の図案は当時の在校生より募集し,昭和23年5月10日に定められたものです。
◆校旗
◆校訓
自主友愛
教育方針
生徒の将来を展望し,<自主・友愛>を校訓として,個人のすぐれた資質を伸ばし豊かな人間性を養い職業人としての専門的な知識・技能を身につけるように努める。
教育目標
@ 個性の伸長
個人の能力・適性を生かし、自主的・意欲的に学習に取り組む態度を養うとともに、知・徳・体の調和のとれた人格を育てる。
A 社会性の陶冶
個人の尊厳を重んじ、広い視野に立ち、協調の精神をもって民主的で平和な社会生活を営む態度や能力を育てる。
B 職業的な実践力の養成
専門的な知識・技能を身につけ、勤労を愛し、信頼される職業人として、地域社会に貢献できる能力を育てる。
C 明るく豊かな生活の創造
情操を豊かにし、心身ともに健康で生涯にわたって学習する意志と明るく幸福な生活を創造する態度を育てる。
Copyright 2009 Sendai Girls Commercial High School. All rights reserved.
| T7.3.22 |
仙台市立東二番丁実科女学校設立認可 修業年限2ヶ年 募集定員100名(当分50名で実施) |
| T7.4.1 |
開校(4月8日 入学許可49名で発足) |
| T12.4 |
仙台市立五橋実科女学校と改称 |
| T12.9.19 |
校歌制定 |
| T13.10.31 |
校旗推戴式 |
| S2.4.1 |
募集定員100名 |
| S5.4.10 |
補習科設置 修業年限1年 定員50名 |
| S8 |
洋服の制服に統一 |
| S12 |
制服セーラー服に改正 |
| S12.4.30 |
仙台市第一実科高等女学校と改称 |
| S16.2 |
学校生徒の制服統制に関する件通牒により統制服の実施 |
| S18.4.1 |
中学校令改正により仙台市五橋高等女学校と改称 補習科を専攻科と改める |
| S19.3.31 |
専攻科廃止 |
| S20.3.31 |
五橋高等女学校廃止 |
| |
| 仙台市北五番丁高等女学校 |
| T10.3.30 |
仙台市北五番丁実科高等女学校設立許可 募集定員50名 |
| T10.4.1 |
開校 |
| S2.4.10 |
募集定員100名 |
| S5.4.10 |
補習科併設許可 修業年限1年 定員50名 |
| S12.4.30 |
仙台市第二実科高等女学校と改称 |
| S18.4.22 |
中学校令改正により仙台市北五番丁高等女学校と改称 |
| S19.3.31 |
仙台市北五番丁高等女学校廃止 補習科廃止 在学生仙台市五橋高等女学校に編入 |
|
|
| 仙台女子商業高等学校 |
| S19.4.1 |
仙台女子商業学校(一部昼間高修2年制 定員400名、二部夜間高修3年制 定員450名)を設立し仙台市五橋高等女学校(仙台市北五番丁高等女学校編入)、昭和高等女学校併設 募集定員200名 |
| S21.3 |
新校歌制定 |
| S21.3.31 |
昭和高等女学校廃止 |
| S22.4.1 |
学制改革によって新制中学校一部は高修3年制に組織変更 定員一部600名 |
| S23.4.1 |
学制改革により高等学校に移行し一部の校名を仙台商業高等学校(女子部)と改め、二部は仙台市立女子商業高等学校として独立 募集定員150名 |
| S32.6.30 |
仙台市荒巻山雷神2番地に女子部新校舎竣工 |
| S32.9.1 |
仙台女子商業高等学校として独立開校 |
| S35.10.20 |
特別教室(調理室、理科室、被服室、図書室、簿記室、タイプ室、音楽室)竣工 |
| S38.4.1 |
定員増加により一学年3学級から5学級になる 募集定員250名 |
| S38.9.10 |
普通教室(5)及び商業実践室増築竣工 |
| S38.12.15 |
体育館竣工 |
| S43.4.1 |
新1年制より募集定員240名 |
| S43.7.19 |
50周年記念仙台女子商会館竣工 |
| S45.3.31 |
特別教室(事務機械室、商業美術室、商品実験室)竣工 |
| S49.7.20 |
クラブハウス竣工 |
| S56.8.31 |
新校舎竣工 |
| S56.11.1 |
コンピュータシステム更新 |
| S56.11.14 |
新校舎落成式 |
| S57.1.8 |
新校舎にて授業開始 |
| S61.8.1 |
コンピュータシステム更新 |
| S62.4.1 |
定員増加により一学年5学級から6学級になる 募集定員270名 |
| S63.2.3 |
推薦入学実施 |
| H3.4.1 |
定員増加により一学年7学級となる 募集定員315名(平成3年度に限る) |
| H3.10.1 |
改装(簿記室、マーケティング室、ワークステーション室) |
| H4.5.30 |
コンピュータシステム更新 |
| H4.9.1 |
グランド整備(75周年記念) |
| H4.10.1 |
石垣整備(75周年記念) |
| H5.3.1 |
75周年記念誌「目で見る仙女商の歩」発行 |
| H6.4.1 |
新制服制定 新1年生より着用 |
| H9.10.1 |
コンピュータシステム更新 第1・2ワークステーション室改装 |
| H9.10.28 |
創立80周年記念事業「女子商の森」第一期竣工 「女子商の森」開園式実施 |
| H11.1.1 |
コンピュータシステム更新(ワープロ) |
| H15.10.1 |
コンピュータシステム更新及び校内LAN整備 |
| H17.8.3 |
グランド照明(5柱28灯)竣工 |
| H17.12.22 |
耐震補強及び外部改修工事完了 |
| H20.10.31 |
創立90周年記念式典挙行 |
| H21.3.24 |
校旗降納式および記念碑除幕式挙行 |
| H21.3.31 |
仙台商業高等学校との統合により閉校 |
|

ここには統合前の「仙台女子商業高等学校」に関する情報を掲載しています。