|

4/13(金)
震災の影響で,体育館が使用できないため,校庭で行いました。
音楽や言葉などで1年生の入学をお祝いしました。毎年恒例の大沢小学校クイズは,1年生が知っている問題から6年生も知らなかった問題まで出題され,全校で盛り上がりました。
1年生は,立派にお礼の言葉を発表しました。 |
 |

7/12(木)
毎年恒例の児童会のおまつりです。3年生以上の各クラスが,学級ごとに工夫した遊びのお店を開きました。
1・2年生は,お店を回って楽しみました。3年生以上の子どもたちも前半・後半交代で,お店の運営と,お店を回って楽しむ活動を行いました。
保護者の方々や,地域の方々にも来ていただきました。 |
|

9月
青空の下,全校でレクリエーションを行いました。
たてわりグループで自己紹介をした後,「キャップタワー」と「新聞紙乗りゲーム」をしました。どのグループも6年生を中心に作戦会議をし,記録を伸ばそうと協力して活動に取り組みました。 |
|

2/28(木)
体育館修復工事完了式の後,6年生と一緒にゲームをして楽しみました。
王様じゃんけんは,6年生が王様になり,1〜5年生までが王様にじゃんけんで勝つと,王冠シールがもらえます。王様のところに行くまでには,二つの関門を突破しなければいけません。みんなシールを求めて果敢に挑戦していました。 |
 |

3/8(金)
1年生と手をつなぎ入場した6年生。各学年から心温まる出し物のプレゼントをもらいました。6年生からのお礼の歌を聞いた後,5年生との引き継ぎをし,5年生に大沢小のリーダーをバトンタッチしました。
そして,最後に恒例の「くす玉わり」で会を盛り上げ,送る会が終わりました。 |