1年むかし遊びの会

 12月13日(木),1学年が生活科の学習で,むかし遊びの会を行いました。メンコ,おはじき,お手玉など昔ながらの遊びを体験しました。たくさんの地域の方にお手伝いをいただき,ありがとうございました。
IMG_5143.JPGIMG_5139.JPGIMG_5144.JPG
学校 | - | -

クラブ見学会

 12月12日(水),クラブ見学会を行いました。3年生児童が,各クラブを周り,クラブ長から,活動内容の説明を受けたり,体験活動をしたりしました。IMG_5115.JPGIMG_5121.JPGIMG_5133.JPG
学校 | - | -

いじめ防止キャンペーン

 11月は,西山小のいじめ防止「きずな」キャンペーン月間として取り組んできました。
児童会が主体となって,の取り組みで,いじめ防止を呼びかける標語を4〜6年生の各クラスが考え,標語を入れたポスターを作りました。(その一部を紹介します。)IMG_5106.JPGIMG_5107.JPGIMG_5108.JPG
学校 | - | -

読み聞かせ

 12月10日(月),朝の活動の時間に,読み聞かせボランティアの皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。
 毎回,季節にあった内容の素晴らしい絵本を,児童に読み聞かせをしていただいています。地域の皆様の御協力に感謝しております。IMG_5090.JPGIMG_5095.JPG
学校 | - | -

授業参観

 12月5日(水),授業参観を行いれました。
各学年とも多くの保護者の皆様に,御参観いただきありがとうございました。
 子供たちは,生き生きと学習に取り組んでいました。IMG_5058.JPGIMG_5071.JPG
学校 | - | -

ランニングタイム

 11月15日(木)〜22日(木)の期間,ランニングタイムを行いました。体育委員会の児童の放送を合図に,全校児童が業間休みに校庭に集合し,それぞれのペースでランニングに取り組みました。児童は,とても楽しそうに活動に取り組んでいました。DSC_0994.JPGDSC_0995.JPG
学校 | - | -

学芸会

 11月10日(土),学芸会が行われました。各学年,練習の成果を出し切った,すばらしい演技でした。保護者の皆様におかれましては,衣装や小道具の準備などお手伝いいただき,ありがとうございました。1nennsei.JPG
2nennsei.JPG3nennsei.JPG4nennsei.JPG5nennsei.JPG6nennsei.JPG
学校 | - | -

陸上記録会

 9月13日(木),陸上記録会が行われました。どの児童も,全力で競技に望みました。天気も良く,最高のコンディションの中で行われ,児童とってよい思い出になりました。DSCN3001.JPGDSCN2992.JPGDSCN3009.JPG
学校 | - | -

キャップハンディ体験

 9月11日(火),4年生のキャップハンディ体験学習がありました。いろいろな装具を付けての高齢者疑似体験や車椅子体験,車椅子介助体験を通して,体の不自由な方への思いやりの気持ちを学びました。IMG_4818.JPGIMG_4822.JPG
学校 | - | -

応援練習

 9月10日(月),9月12日(水)の陸上記録会壮行会に向けての応援練習ががありました。5年生のリーダーが各学級に出向き,応援の仕方を丁寧に教えていました。校内に元気のよい声が響き渡りました。IMG_4811.JPGIMG_4817.JPG
学校 | - | -