南吉ブログ

ようこそ南吉成小【南吉(なんきち)】ブログへ

令和5年度 運動会

 5月27日,天候にも恵まれ,運動会を行うことができました。子供たちは皆,練習の成果を出し切り,精一杯演技・競技に取り組むことができました。
 今年度も3部構成の運動会ではありましたが,保護者の皆様のご協力により,無事に開催できましたこと,また,子供たちの頑張りに温かい拍手をいただきましたこと,感謝申し上げます。ご家庭におかれましても,お子様の頑張りを褒めていただき,これからの活力としていただければ幸いです。

力いっぱい最後まで走った短距離走
DSCN0044.jpgDSCN0021.jpg

1年生「かごいっぱいになぁれ」
DSCN0028.jpgDSCN0030.jpg

2年「スマイル!スマイル!スマイル!」
DSCN0035.jpgDSCN0036.jpg

4年生「南吉成雀魂2023」
DSCN0053.jpgDSCN0054.jpg

5年生「ぐるぐるハリケーン」
DSCN0060.jpgDSCN0063.jpg

3年生「全力で取りに行こうぜ Go Shock!」
DSCN0071.jpgDSCN0075.jpg

6年生「ソーラン節2023 〜轟〜」
DSCN0086.jpgDSCN0091.jpg

運動会を支えた5・6年生の係活動
DSCN0013.jpgDSCN0014.jpg
- | - | -

運動会係児童打合せ

 27日(土)に行われる運動会に向けて,19日(金)に5・6年生による係児童打合せを行いました。当日は,5・6年生が様々な場面で係の活動をし,運動会を支えていきます。今日は係担当の先生と当日の活動内容や注意事項について打合せをしたり,役割分担をしたりしました。競技・演技だけでなく,係の活動にも一生懸命取り組む5・6年生の姿もぜひご覧ください。

CIMG8173.jpgCIMG8175.jpg
南吉小の生活 | - | -

森の子おはなし会

 今年度も木曜日の朝の時間に,森の子おはなし会の方々が本の読み聞かせをしてくださっています。子供たちは本の世界に吸い込まれるように目を輝かせながら読み聞かせを聞いています。6月からは低学年・ひまわり学級だけでなく,中学年への読み聞かせも始まります。森の子おはなし会の方々の読み聞かせを通して,子供たちは本に親しみ,次はどんな本の読み聞かせをしてもらえるのか,待ち遠しくしているようです。

IMG_5691.jpgIMG_5694.jpg
- | - | -

運動会練習風景

 いよいよ来週27日(土)に運動会が行われます。今年度の運動会のスローガンは「全力で 心を燃やして バトンをつなげ」です。今週は,どの学年も練習に熱が入り,一生懸命曲に合わせて踊る姿や競技に取り組む姿が見られ,元気いっぱいの声が校庭に響き渡っています。運動会当日の子供たちのきらきらと輝く姿をどうぞお楽しみに。

IMG_5686.jpgIMG_5689.jpg
南吉小の生活 | - | -

1年生を迎える会

 本日,1年生を迎える会をテレビ放送で行いました。
 6年生が司会や学校紹介,学校クイズなど会の準備・運営をし,最高学年としての頼もしい姿を見せてくれました。
 5年生は放送室や1年生ワークスペースの飾り付け,4年生はペンダントの贈り物,3年生は花のアーチの演出と招待状作成,そして2年生は1年生靴箱の飾り付け,アサガオの種のプレゼントをし,どの学年も工夫を凝らして1年生の入学をお祝いしました。
 1年生も,ありがとうの気持ちを込めて「小さな世界」の歌を動画で披露し,心温まるすてきな会になりました。

IMG_2468.jpgIMG_2470.jpgIMG_2472.jpgIMG_2474.jpgIMG_2477.jpgIMG_2479.jpgIMG_2482.jpgIMG_2485.jpg
児童会活動 | - | -

クラブ活動オリエンテーション

 本日,クラブ活動のオリエンテーションをテレビ放送にて行いました。活動したいクラブを立ち上げた17クラブの代表の児童が,活動について紹介しました。4年生以上の全児童が所属するクラブ活動,どのクラブも魅力的なものばかりです。これから期間を設けて希望調整を行い,所属クラブが決まります。

IMG_2416.jpgIMG_2436.jpgIMG_2441.jpgIMG_2444.jpg
児童会活動 | - | -

授業参観・PTA総会・懇談会

 本日,2校時,3校時,5校時に今年度初めての授業参観が行われました。参観時間を分けての実施にご協力いただきながら,多くの保護者の方々にご来校いただきました。
 また,14時45分からは,PTA総会をテレビ放送にて開催し,PTA総会終了後には懇談会が行われました。懇談会は,担任との顔合わせや学年目標,年間予定等をお伝えする大変有意義な時間となりました。ご来校いただき,ありがとうございました。


IMG_2407.jpgIMG_2412.jpg
南吉小の生活 | - | -

代表委員会

 本日,第1回目となる代表委員会が行われました。
 代表委員会は,3年生以上の各学級代表と各委員会委員長が参加し,学校全体に関わる取組について話合いを行います。今日は5月に行われる運動会のスローガンについてGoogleMeetをつないで話し合いました。決定したスローガンに向かって全校児童で運動会を盛り上げていってほしいと思います。

IMG_2393.jpgIMG_2394.jpg
児童会活動 | - | -

委員会活動

 本日,今年度第1回目の委員会活動が行われました。5・6年生が各委員会に所属し,学校をより良くするための活動を行います。本校では,九つの委員会活動があり,第1回目は,委員長をはじめとする役割決めや1年間の活動計画を立てて見通しを持つ活動を行いました。

IMG_2384.jpgIMG_2385.jpg
児童会活動 | - | -

1年生 交通安全教室

 4月14日,1年生の交通安全教室がありました。交通指導隊の方々を講師として,歩道の歩き方や信号のある交差点の渡り方を学習しました。その後,教わったことに気を付けて,学校の周りを実際に歩いてみました。今後も自分で安全を確かめ,事故に遭わないように過ごしていってほしいと思います。

IMG_2360.jpgIMG_2371.jpg
南吉小の生活 | - | -
1/49 >>