七北田小学校Blog
ようこそ七北田小学校Webページへ
本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
ブログ内を検索する
本日の6年生
今日の外国語の授業は,ALTのアンジェリカ先生との2回目の授業でした。When is your birthday?「誕生日はいつですか?」の言い方を学習しました。
また,今日は卒業アルバムの個人写真を撮影しました。子供たちはそれぞれ,お気に入りの服を着てきましたが,学年Tシャツを着ている子もたくさんいました。
2020.06.30 Tuesday 17:35
Category:
6年生
-
-
清掃活動頑張っています!
子供たちは授業終了後,清掃活動に取り組んでいます。新学期開始後,月・水・金曜日の週3日間行ってきた清掃活動も,今週から毎日行う予定です。子供たちはふだん使用している自分たちの教室や特別教室をしっかりときれいにしようと,自分たちにできる仕事を進んで見付け,一生懸命清掃活動に励んでいます。
2020.06.30 Tuesday 17:17
Category:
5年生
-
-
今週で学校が始まり1か月が経ちます!
6月1日に学校が始まり,早いもので1か月が経ちました。新学期最初の頃はまだ4年生気分が抜けないような様子でしたが,わずか1か月で少しずつ成長しています。
本日放課後げた箱をのぞいてみると,このようにきれいにかかとを揃えしまわれている様子が・・・。一日一日子供たちは成長しています。
2020.06.29 Monday 19:03
Category:
5年生
-
-
本日の6年生
1時間目に「持久走記録会」を行いました。今の自分の力を知るための記録会でした。「朝マラ」や外遊びをとおして臨時休業中に落ちてしまった体力を元に戻してほしいと思います。
納品された学年Tシャツを渡しました。子供たちは目を輝かせながら試着をしていました。一日Tシャツを着て過ごした子も数多くいました。
2020.06.29 Monday 16:54
Category:
6年生
-
-
本日の6年生
先日すいせん通りの花壇から掘り上げたすいせん(左下)とチューリップ(右下)
の球根の仕分け作業をしています。乾燥させながら大きさ別に分けました。例年に比べ球根が大きく育っています。この球根は秋の花植えの時に花壇に植えます。
放課後待ちに待った学年Tシャツが届きました!思った以上にかっこいい!!月曜日に渡します。お楽しみに!
2020.06.26 Friday 18:51
Category:
6年生
-
-
メダカの飼育頑張っています!
5年生が育てているメダカが卵を生み,その卵からたくさんのメダカの子どもが孵化しています。5年生の子供たちも毎日楽しそうに卵を探し育てています。各学級の子供たちは毎日メダカの世話を行うだけでなく,自主学習でもメダカのことについて調べるなど一生懸命に取り組んでいます。
2020.06.26 Friday 18:22
Category:
5年生
-
-
1ねんせいをむかえるかい
1ねんせいのみなさん こんにちは!
こんしゅうは 1ねんせいをむかえるかいの どうがを みましたね。
2ねんせいから 6ねんせいの みなさんが たくさんじゅんびをしてくれましたね。
うれしいきもち たのしいきもち かんしゃのきもちでいっぱいの
1ねんせいでした。
2020.06.26 Friday 15:41
Category:
1年生
-
-
本日の6年生
今日は3組が「ソーラン」の練習に取り組みました。腰の位置を低く保てるようになった子が多くなり,少しずつ様になってきました。現在2番を練習中です。
2組は理科は実験でした。「葉に日光が当たるとでんぷんができるかどうか」を調べました。今日は曇天で小雨が降っていましたが,日光に当たった葉はしっかりとでんぷんができていることが確認できました。
2020.06.25 Thursday 18:33
Category:
6年生
-
-
メダルを作り1年生へプレゼントしました!
先日5年生は入学したばかりの1年生に向け歓迎のメダルを作りました。メダルは折り紙で作成し,1年生へのメッセージも付けました。コロナウイルス感染予防対策で1年生に直接渡すことはできませんでしたが,5年生からのメッセージ付きのメダルに1年生はとても喜んでくれました。
2020.06.25 Thursday 15:53
Category:
5年生
-
-
本日の6年生
6年生はクラス全員で連続して取り組むことを話し合い,何日続けられるかチャレンジすることにしました。どんな簡単なことでも全員が忘れずに行う…というとなかなか難しいものです。
1組は「下校時に靴箱に靴をきちんと入れる」2組は「は(ハンカチ)て(ティッシュ)な(名札)セットを毎日持ってくる」3組は「朝マラを走る」になりました。さて,何日続くのか?一人一人の意識が高まることを期待しています。
2020.06.24 Wednesday 17:53
Category:
6年生
-
-
1/5
>>
Entries
1年間ありがとうございました!
(03/24)
本日の6年生(号外)
(03/22)
本日の6年生(最終版)
(03/19)
本日の6年生
(03/18)
ありがとう6年生!
(03/18)
Categories
2・5年生
(0)
学校
(129)
1年生
(61)
2年生
(22)
3年生
(17)
4年生
(21)
5年生
(203)
6年生
(375)
いさけ学級
(153)
Archives
March 2021
(30)
February 2021
(35)
January 2021
(35)
December 2020
(32)
November 2020
(45)
October 2020
(66)
September 2020
(32)
August 2020
(29)
July 2020
(44)
June 2020
(50)
May 2020
(59)
March 2020
(1)
February 2020
(3)
January 2020
(10)
December 2019
(4)
November 2019
(8)
October 2019
(30)
September 2019
(18)
August 2019
(9)
July 2019
(18)
June 2019
(42)
May 2019
(12)
April 2019
(4)
March 2019
(7)
February 2019
(3)
January 2019
(9)
December 2018
(16)
November 2018
(8)
October 2018
(44)
September 2018
(9)
August 2018
(12)
July 2018
(11)
June 2018
(46)
May 2018
(24)
April 2018
(20)
March 2018
(4)
February 2018
(6)
January 2018
(3)
December 2017
(4)
November 2017
(3)
October 2017
(25)
September 2017
(10)
August 2017
(5)
July 2017
(7)
June 2017
(27)
May 2017
(9)
April 2017
(4)
March 2017
(3)
February 2017
(3)
January 2017
(2)
December 2016
(5)
November 2016
(2)
October 2016
(4)
September 2016
(4)
August 2016
(2)
July 2016
(4)
June 2016
(37)
May 2016
(2)
April 2016
(4)
March 2016
(4)
February 2016
(2)
December 2015
(3)
November 2015
(3)
October 2015
(11)
September 2015
(7)
August 2015
(18)
July 2015
(7)
June 2015
(32)
May 2015
(19)
April 2015
(8)
Recommend
Profile
仙台市立七北田小学校
Other
Count:
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach
Search
ブログ内を検索する
検索