はなさかフェスタ
2004 花咲祭

平成16年10月23日(土) 主催:仙台市立黒松小学校父母教師会

 今年で3回目を迎えた花咲祭。ステージ発表、食品販売、出店いずれも昨年を上回る充実した内容になりました。
 地域や会員相互の親ぼくと交流を深め、黒松小学校に「語り愛の花、育ち愛の花、ふれ愛の花」が大きくきれいに咲いた一日でした。


2004花咲祭 プログラム

ステージ発表 10:00〜11:15

1 オープニング ―和太鼓― (八乙女中学校選択音楽)
2 花咲祭実行委員長のあいさつ
3 よさこい:♪よっちゃれ
 (だてっこ遊々)
4 一輪車 (ダブルメリーゴーランド)
5 ダンス:♪Berryz工房のハピネス―幸福歓迎― (Girls工房)
6 一輪車 (フレンズ)
7 ダンス:♪恋のビクトリー (黒松児童館レクダンスクラブ)
8 よさこい (八乙女中学校選択体育)
9 先生バンド (The All Black Pines)


販売・イベント 11:25〜14:00

<体育館>
○飲み物、すし、だんご、やきそば、おにぎり

 
(総務研修委員会、広報委員会、健全育成委員会、厚生委員会)
○玉こんにゃく「味の竹澤蒟蒻店」(教師出店)
○パン、クッキー (授産施設「コッぺ」)
○黒松風いも煮 (子ども会育成会)
○珈琲 (社会学級)

<教室>
○フリーマーケット
 (教師出店、会員出店)
○黒松小体育着リサイクル (厚生委員会)
○古本販売 (社会学級)
○とすけ (広報委員会)
○だがしやさん (学年委員会)
○わなげ (模擬店部会)
○黒松商店 (教師出店)