授業の様子 ファイナンスパーク

13日(月)今日の授業は2年生は理科、1年生は英語、広陵2組は作業、3年生はファイナンスパークでの学習です。
DSC06004.JPGDSC06006.JPGDSC06007.JPGDSC06010.JPGDSC06011.JPGDSC06015.JPGDSC06016.JPGDSC06020.JPGDSC06021.JPG1699843349088.jpg1699843348900.jpg1699843752715.jpg
  • -
  • -

授業の様子 職場体験学習 

8日(水)今日は朝読書は3年生です。授業は3年生は家庭科で保育実習についての確認でした。1年生は美術でした。ベラ先生の掲示板も新しくなりました。2年生は職場体験学習2日目です。大倉方面も作並方面も秋が深まっています。
DSC05959.JPGDSC05960.JPGDSC05962.JPGDSC05964.JPGDSC05965.JPGDSC05966.JPGDSC05969.JPGDSC05974.JPGDSC05978.JPGDSC05979.JPGDSC05980.JPGDSC05981.JPGDSC05983.JPGDSC05984.JPGDSC05985.JPGDSC05986.JPGDSC05988.JPGDSC05991.JPG
  • -
  • -

授業の様子 教育実習最終日

11月6日(月)11月に入りました。今日の授業は2年生は保体、1年生は音楽で大友実習生の研究授業、3年生は中間考査です。3年生は帰りの会で実習生を送る会を行っていました。2年生も送る会を工夫して行っていました。今日は、午前中上愛子小の校舎裏に熊の親子2頭が来たということです。広陵中でも十分気を付けて過ごしていけるよう地域の見守りもお願いいたします。
DSC05915.JPGDSC05917.JPGDSC05920.JPGDSC05922.JPGDSC05923.JPGDSC05930.JPGDSC05936.JPGDSC05937.JPGDSC05940.JPGDSC05942.JPGDSC05945.JPGDSC05948.JPG
  • -
  • -

授業の様子

31日(火)今日の授業は3年生は保体、2年生は理科と保体で平山実習生の研究授業、1年生は英語です。教育実習も残すところあと5日です。昨日の総合文化部の活動は、昨年に引き続き大量の爪楊枝を使ったアート作品の制作に入っていました。
DSC05863.JPGDSC05865.JPGDSC05869.JPGDSC05871.JPGDSC05872.JPGDSC05873.JPGDSC05874.JPGDSC05875.JPGDSC05876.JPGDSC05880.JPGDSC05881.JPGDSC05890.JPGDSC05894.JPGDSC05903.JPGDSC05904.JPGDSC05905.JPGDSC05906.JPG
  • -
  • -

授業の様子

30日(月)今日の授業は3年生は音楽で、教育実習の大友先生と齋藤先生との演奏がありました。2年生は英語、1年生は国語、広陵2組は理科です。
DSC05840.JPGDSC05846.JPGDSC05847.JPGDSC05849.JPGDSC05850.JPGDSC05851.JPGDSC05855.JPGDSC05858.JPGDSC05859.JPGDSC05860.JPG
  • -
  • -

授業の様子

26日(木)今日の授業は3年生は保体、2年生は国語、1年生は総合、広陵2組は総合です。昨日の放課後は、スポーツ大会の実行委員が準備をしていました。卓球部は2人での活動でした。
DSC05709.JPGDSC05715.JPGDSC05716.JPGDSC05717.JPGDSC05718.JPGDSC05731.JPGDSC05736.JPGDSC05742.JPGDSC05748.JPGDSC05750.JPGDSC05751.JPGDSC05755.JPGDSC05756.JPGDSC05757.JPGDSC05759.JPG
  • -
  • -

合同体育

25日(水)今日も合同体育がありました。スポーツ大会に向けて縦割り各チームごと作戦を工夫して取り組んでいます。
DSC05689.JPGDSC05690.JPGDSC05691.JPGDSC05692.JPGDSC05695.JPGDSC05697.JPGDSC05700.JPGDSC05701.JPGDSC05703.JPGDSC05706.JPGDSC05707.JPGDSC05708.JPG
  • -
  • -

授業の様子 合同体育

24日(火)今日の授業は3年生は実力テスト、2年生は保体、1年生は音楽です。金曜日のスポーツ大会に向けて合同体育もありました。ベラ先生の掲示板もSCさんの掲示板も更新されました。
DSC05651.JPGDSC05653.JPGDSC05654.JPGDSC05655.JPGDSC05656.JPGDSC05657.JPGDSC05658.JPGDSC05661.JPGDSC05663.JPGDSC05664.JPGDSC05668.JPGDSC05670.JPGDSC05671.JPGDSC05672.JPGDSC05673.JPGDSC05674.JPGDSC05675.JPGDSC05676.JPGDSC05677.JPGDSC05679.JPGDSC05680.JPGDSC05681.JPGDSC05682.JPGDSC05683.JPGDSC05686.JPGDSC05687.JPGDSC05688.JPG
  • -
  • -

仙台市音楽発表会 授業の様子

19日(木)校地内の木々も紅葉が進んでいます。本日は熊ヶ根保育所の子どもたちがグランドに遊びに来ました。3年生は午後の会場準備を行ってくれました。その後スポーツ大会に向けてボッチャに取り組みました。昨日行われた仙台市音楽発表会では午後の部の最後の発表でしたが、全校生徒で精一杯の歌声を会場に響かせることができました。昨日の授業は3年生は理科、2年生は国語、1年生は美術、広陵2組は生単です。教育実習生も頑張っています。
DSC05383.JPGDSC05385.JPGDSC05386.JPGDSC05387.JPGDSC05388.JPGDSC05392.JPGDSC05393.JPGDSC05396.JPGDSC05399.JPGDSC05402.JPGDSC05407.JPGDSC05412.JPGDSC05421.JPGDSC05422.JPGDSC05427.JPGDSC05431.JPGDSC05432.JPGDSC05450.JPGDSC05451.JPGDSC05452.JPGDSC05453.JPG
  • -
  • -

マナー講座 授業の様子

18日(水)今日は午後から全校生徒で仙台市音楽発表会に参加します。昨日、2年生を対象にマナー講座が行われました。授業は、3年生は数学、2年生は理科、1年生は社会、広陵2組は国語です。
DSC05362.JPGDSC05363.pngDSC05364.JPGDSC05365.JPGDSC05367.JPGDSC05369.JPGDSC05370.JPGDSC05371.JPGDSC05372.JPGDSC05373.JPGDSC05378.JPGDSC05380.JPG
  • -
  • -

<< 2/56 >>