20周年記念のクリアファイル
記念事業として,クリアファイルを作成することになっていました。
そのファイルの最終校正が届きましたので,ご紹介します。
20周年記念式典の要覧
記念式典の要覧がだいたいできあがりました。
細部についてはもう少し修正していきます。
実行委員会で承認をもらったら印刷していきます。
色やフォントサイズ,文言等について次回の実行委員会で検討します。
なかなかよい出来映えと自負しています。
教頭先生が頑張りました。
記念植樹後の予定
9月9日に記念植樹のセレモニーは終了しましたが,現在は植えられていません。
ガーデン・ガーデンさんによると,この樹木の定植は3月頃が適切とのこと。
10月22日の記念式典の時には,仮植えし,その後ガーデン・ガーデンで3月まで保管してくれるとのこと。
樹木にとって一番よい時期に植樹するそうです。ありがとうございます。
20周年記念配布物用封筒
教頭先生と教務の先生が,忙しくしていたので,20周年記念で来賓等への配布物を入れる封筒を作成してみました。
封筒の色やフォントサイズ等は,実行委員会で検討してもらう予定です。
角2封筒のサイズは「240mm×332mm」で, A4サイズの用紙を折らずに封入できる大きさです。
9月_20周年記念事業実行委員会
9月29日(木)18時30分から図書室
記念式典部会
※次の資料を作成し,9月の実行委員会で検討予定
・当日までの係分担
・前日の 準備
・当日の 係分担
・会場図等
記念事業部会
・記念植樹がセレモニーは終了
・進捗状況について
記念誌部会
・第2稿入稿済み
・最終校正と記念誌納入日等
記念誌部会 初稿校正
9月8日(水)17時30分から記念誌部会を行いました。
初稿を校正し印刷屋さんに渡したそうです。
(2稿入稿と言う表現かな?)
印刷屋さんからは,来週にはもどってくるそうです。
記念植樹
本来ならば,広陵祭で記念植樹をする予定でしたが,雨天のため延期しました。
本日,汗ばむほどの晴天に恵まれ,昼休みに記念植樹をすることができました。
各学年代表の生徒と生徒会長の4名が植樹しました。
20周年記念式典の感染症対策
健康チェックシート

記念式典に出席する場合はこの健康チェックシートを受付に提出してください。
感染症対策

来賓に配付した感染症対策の文書です。
20周年記念式典へ案内状と返信用はがき
実行委員会で検討した方々に,20周年記念式典へ案内状発送を昨日発送しました。
案内状(PDFファイルです)
返信用はがき
20周年記念事業のカテゴリー
10月22日(金)に仙台市立広陵中学校の創立20周年記念式典を行います。
昨年から創立20周年記念事業実行委員会を立ち上げ,準備を進めています。
ブログにカテゴリーを作りましたので,今後ご覧いただきたいと思います。
<< 2/2