<< 連絡 | main | 連絡 >>

2019/06/29 土

地域防災訓練

今日は防災訓練が行われました!
災害が発生したときに安全に避難すること,災害や避難の際には自分からできることを考えて行動することを目標とし,様々な学習活動を行いました。

1避難所.jpg
一時避難助から指定避難所へ
指定避難所である郡山中学校体育館へ,生徒と地域の方々が避難してきました。

2仮設トイレの組み立て.jpg2救護活動について学習.jpg
備蓄倉庫から仮設トイレを出し,実際に組み立てる訓練を行いました。急に組み立て表を見て作ろうとしても難しいものです。
救護活動の一部として,心肺蘇生法を学びました。なかなか力が入らず大変でした。

3防災グッズの製作.jpg3防災すごろく.jpg
身近なもので防災グッズの製作。スリッパやマスク,防寒グッズ,お椀やコップをつくりました。
避難助での生活を想定した防災すごろくを実施。緊急時には何が必要になるのか,どんな危険が潜んでいるのか,改めて知ることができました。

4配給物資.jpg
実際の配給を意識して,保存水と調理不要のカレーを配布しました。


本当に災害が起きてしまったときには,今日の学習を思い出し,中学生が率先して動いてくれることを期待しています!!