今朝5時30分頃モール仙台長町店で発生した殺人未遂事件の容疑者が
警察に出頭したとのことです。ニュースは
こちら。
したがって,月曜日は通常登校といたします。
南警察署から連絡がありました。
報道でご存知の方もおられるかと思いますが,今朝5時30分頃モール仙台長町店で
殺人未遂事件が発生しました。
容疑者(女性)は現在も逃走中です。
自宅周辺やお子さんの本日の行動等について御確認をお願いします。
容疑者が捕まらない場合,月曜日の登校は職員で登校見守りを行いますが,できる限り8:00以降の登校に御協力をお願い致します。
月曜日の対応については,本ブログにて追ってお知らせしますので,引き続きご確認をお願いします。
明日、給食で提供予定だった米飯(わかめごはん)が提供できなくなったとの連絡が入りました。つきましては、明日はお子さんに主食(米飯またはパン)を持たせていただきますよう、取り急ぎ、お知らせいたします。おかずは予定通り提供いたします。詳しい状況や今後の提供の見通しにつきましては、配信メールでお知らせしますので、ご確認ください。よろしくお願いいたします。
【訓練】鹿野小学校です。本日10時25分,震度5強の地震が発生しました。つきましては,児童を安全に下校させるため,11時35分より保護者の皆様にお子さんを直接引き渡します。雨天のため,全学年・体育館で引き渡します。上靴・傘ご持参の上,体育館東側から順にお入りいただき,お子さんを引き受け,各学年の昇降口からお帰り下さい。引き受けの際は担任に「児童氏名・引き受け者氏名・児童との関係」をお話しください。なお,感染予防のため,マスクの着用や会話の自粛,適切な距離の確保等に御協力ください。
-------------------------
災害発生時は,メール送信ができない,電話が繋がらななど,さまざまな状況が想定できます。このブログも情報発信の大切な場となります。ぜひ災害発生時は,このブログにもアクセスをお願いします。
現在,仙台市東部に暴風警報が発令されており,雨風が強い状態が続いています。つきましては,児童の安全を考慮し,安全指導を十分に行った上で,各学年を以下の時刻に一斉に下校させます。御理解をお願いいたします。1年生,2年生→14:30 3年生,4年生,5年生,6年生→15:15,さくら→学年に合わせます。
下校途中の注意事項等を学年に合わせて指導しますので,よろしくお願いします。
本日10時27分に発生した地震(太白区:震度4)について,校舎内外を確認しましたが,多少机上などの物が動いた様子は見受けられるものの,目立った被害はありませんでした。現在市内は「非常配備中」のため,現在,職員室には職員がおります。
本日、宮城県・仙台市において独自の緊急事態宣言が出されたところですが、明日の卒業式については、感染防止対策をとったうえで、予定どおりの実施をいたします。感染予防対策に御協力をお願いいたします。
10月5日(月)午前11時頃,本市ホ−ムペ−ジの問い合わせフォームから「10月7日(水)の午後4時33分に仙台市で同時多発攻撃を行う」,「攻撃手段は暴力団組織から購入したピストル・グレネ−ドと火炎瓶・硫化水素発生爆弾」,「攻撃先は仙台市の役所,全ての教育機関」である旨のメ−ルが本市宛に送信されました。
つきましては,仙台市教育委員会より、児童生徒の安全確保を最優先に対応するよう通知がありました。
鹿野小学校でも通知の内容に従って下記のように対応しますのでお知らせいたします。
1 10月6日(火)・7日(水)の両日において,校地内及び校地周辺等における不審物の有無を確認する緊急点検を実施します。
2 10月7日(水)は,午後4時までに児童生徒を完全下校させます。また,下校の際は,「寄り道をしない,不審な物には近付かない」などの下校指導を行います。ご家庭でもお声掛けください。その際はお子さんに過度な不安感を与えることのないようにご配慮ください。
3 10月7日(水)は,各種生涯学習事業(学校施設開放等)についても,午後4時から午後5時までは,学校施設内での活動を行わないこととします。校庭等で待機することもできません。
4 10月7日(水)の午後4時から午後5時までは,教職員以外の在校はご遠慮いただきます。従って、明日の「消毒ボランティア」活動は中止とします。
なお,今後の状況によりましては,改めて対応等の通知があることも想定されます。その際にはまた改めて本ブログや配信メールでお知らせしますのでご承知おきください。
台風15号が接近していますが,本日は通常授業です。安全に気を付けて登校するようにお声がけください。下校時も学年ごとに気を付けて下校させる予定です。もし,変更することがありましたら,改めて一斉メールでお知らせします。
1/1