運動会総練習
5月18日,運動会総練習が行われました。運動会当日と同じように感染症対策のため,学年部ごとに分かれて練習を行いました。
初めに中学年部からです。
開会式は,児童主導で行われました。大変立派に進めることができました。

中学年の種目は,「ぐるぐる台風の目」「3学年リレー」「4学年リレー」「すずめ踊り」です。どの競技・演技も本番と同じような気持ちで取り組んでいました。



次に低学年部です。皆,張り切って競技・演技に取り組んでいました。1年生にとっては,初めての運動会です。楽しみですね。
低学年の種目は,「ブラザービート〜みんなでシェー!〜」「わくわく玉入れ」「1年生徒競走」「2年生徒競走」です。ダンスはとってもかわいらしく踊っていました。



最後に高学年部です。高学年も児童主導の開会式です。さすが高学年という姿が見られました。
高学年の種目は「どきどきボールリレー」「5年生リレー」「6年生リレー」「南中ソーラン」です。6年生にとっては,最後の運動会ですので,一つ一つの競技・演技を大切にして,思い出に残る運動会にしてほしいです。



初めに中学年部からです。
開会式は,児童主導で行われました。大変立派に進めることができました。

中学年の種目は,「ぐるぐる台風の目」「3学年リレー」「4学年リレー」「すずめ踊り」です。どの競技・演技も本番と同じような気持ちで取り組んでいました。



次に低学年部です。皆,張り切って競技・演技に取り組んでいました。1年生にとっては,初めての運動会です。楽しみですね。
低学年の種目は,「ブラザービート〜みんなでシェー!〜」「わくわく玉入れ」「1年生徒競走」「2年生徒競走」です。ダンスはとってもかわいらしく踊っていました。



最後に高学年部です。高学年も児童主導の開会式です。さすが高学年という姿が見られました。
高学年の種目は「どきどきボールリレー」「5年生リレー」「6年生リレー」「南中ソーラン」です。6年生にとっては,最後の運動会ですので,一つ一つの競技・演技を大切にして,思い出に残る運動会にしてほしいです。



- -
- -