朝の石拾い活動
5月12日の朝の様子です。今日は運動会に向けて校庭の石拾いをします。
ちょっと早めに校庭の様子を見てみると校庭で遊ぶ子供たちがいました。
うんていやブランコ,ドッジボールやおにごっこなど,友達と仲良く笑顔いっぱいで遊んでいます。



石拾いが始まりました。1年生から6年生の子供たちが,運動会でケガをする人が出ないように,一生懸命たくさんの石を拾いました。


こんなにとれたよと見せてくれました。

友達と仲よく遊んだり,目的を持って石拾いをしたりする子供たちからは, ※『「たのしい!」を見つける子』の姿が見られました。
※つのぶえプラン2022の目指す児童像の一つです。
ちょっと早めに校庭の様子を見てみると校庭で遊ぶ子供たちがいました。
うんていやブランコ,ドッジボールやおにごっこなど,友達と仲良く笑顔いっぱいで遊んでいます。



石拾いが始まりました。1年生から6年生の子供たちが,運動会でケガをする人が出ないように,一生懸命たくさんの石を拾いました。


こんなにとれたよと見せてくれました。

友達と仲よく遊んだり,目的を持って石拾いをしたりする子供たちからは, ※『「たのしい!」を見つける子』の姿が見られました。
※つのぶえプラン2022の目指す児童像の一つです。
- -
- -