始業式 入学式
4月8日には,始業式,入学式が行われました。
午前中の始業式では,校長より,3つのことについてお話をしました。
一つ目は,「すすんであいさつ」をすること。友達や先生方はもちろん,子供たちを大切に思っている保護者・地域の方々へも挨拶をすることをお話ししました。
二つ目は,「人をたいせつに」すること。友達の良いところを褒めたり,困っている人を助けたり励ましたりするなど,優しい心で人を大切にすることをお話ししました。
三つ目は,昨年度頑張った鹿野小学校児童の目標,『「できた!」をふやす子』 『「どうなる?」をためす子』 『「たのしい!」を見つける子』 を今年度は,友達と一緒に目標を達成できるように協力し合うことをお話ししました。
全児童が目標を達成できるように皆で頑張っていきましょう!!
学級開きでは,自己紹介,学級の約束決めなどを学級担任が工夫をしながら行っていました。子供たちもキラキラ目を輝かせて担任の話を聞いていました。

午後の入学式では,とってもかわいらしい1年生を迎えました。
1年生とも3つの約束をしました。
「いのちをたいせつにすること」「ともだちとなかよくすること」「しずかにおはなしがきけること」です。
入学して2週目に入りました。まだ緊張気味のところも見られますが,ニコニコ笑顔で毎日頑張っています!!



午前中の始業式では,校長より,3つのことについてお話をしました。
一つ目は,「すすんであいさつ」をすること。友達や先生方はもちろん,子供たちを大切に思っている保護者・地域の方々へも挨拶をすることをお話ししました。
二つ目は,「人をたいせつに」すること。友達の良いところを褒めたり,困っている人を助けたり励ましたりするなど,優しい心で人を大切にすることをお話ししました。
三つ目は,昨年度頑張った鹿野小学校児童の目標,『「できた!」をふやす子』 『「どうなる?」をためす子』 『「たのしい!」を見つける子』 を今年度は,友達と一緒に目標を達成できるように協力し合うことをお話ししました。
全児童が目標を達成できるように皆で頑張っていきましょう!!
学級開きでは,自己紹介,学級の約束決めなどを学級担任が工夫をしながら行っていました。子供たちもキラキラ目を輝かせて担任の話を聞いていました。

午後の入学式では,とってもかわいらしい1年生を迎えました。
1年生とも3つの約束をしました。
「いのちをたいせつにすること」「ともだちとなかよくすること」「しずかにおはなしがきけること」です。
入学して2週目に入りました。まだ緊張気味のところも見られますが,ニコニコ笑顔で毎日頑張っています!!



- -
- -