鹿野小ブログ

「できた!」をふやす・「どうなる?」をためす・「楽しい!」を見つける
児童が安心して学び、保護者・地域が安心して託せ、教職員が安心して働ける学校を目指して

9月16日 宮城づくし

学校田の稲がたわわに実っています。10月には,稲を育ててきた5年生が「稲刈り」をする予定です。

CIMG8239.jpg
CIMG8241.jpg

理科専科がベランダで育てていたヘチマにも大きな実がぶら下がっています。伸びた蔓にヘチマの生命力の強さを感じます。

CIMG8249.jpg
CIMG8250.jpg

▽1年生がChromebookをつかった「しりとり」に挑戦しました。まだキーボードでの入力はできないため,「手書き入力」機能を使いました。

CIMG8264.jpg
CIMG8266.jpg

まだまだ慣れは必要ですが,中には60近くの言葉を繋いだ子もいて驚かされました。これからの伸びが楽しみです。

CIMG8265.jpg

#GIGA

▽4年生の保健の授業に,本校の栄養士がゲストティーチャーとして参加しました。「バランスがとれた食事」の大切さがテーマです。単独調理(自校給食)校ならではの取組です。

CIMG8256.jpg
CIMG8260.jpg
CIMG8259.jpg

▽木曜日は,新しいALT・アザーシア先生の来校日です。今日は前回以外の学年の授業に入っていただきました。今日も,アザーシア先生の「自己紹介プレゼン」に子供たちは釘付けでした。

CIMG8251.jpg
CIMG8253.jpg
CIMG8252.jpg

▽3年生は本当ならば今週,社会科の「スーパーマーケット見学」を予定していたのですが,こうした状況から「自粛」することにしました。とても残念です。それでも,動画教材などを使って,一生懸命学習を進めています。御家族でスーパーに出かける際などは,ぜひ,学習の確認をしてあげてください。

CIMG8246.jpg
CIMG8272.jpg
CIMG8275.jpg
CIMG8277.jpg
CIMG8276.jpg
CIMG8278.jpg

▽今日の給食のメニューはこちら。「宮城づくし」のメニューです。
CIMG8268.jpg

まずは宮城の郷土料理「おくずかけ」。

CIMG8269.jpg

そして,現在放送されているNHKの朝ドラの舞台・登米市の郷土料理「油麩丼」。

CIMG8270.jpg

梨は蔵王町で育てられた「蔵王梨」。

CIMG8271.jpg

そして,お米は「ひとめぼれ」,牛乳は県北産の原乳を使っているそうです。本当に今日は「ALL宮城」の給食でしたね。

▽6年生の書写。今週の課題は「私を支えてくれた一文字」だそうです。さて,子供たちはどんな文字を選ぶでしょうか。

CIMG8254.jpg
  • -
  • -