鹿野小ブログ

「できた!」をふやす・「どうなる?」をためす・「楽しい!」を見つける
児童が安心して学び、保護者・地域が安心して託せ、教職員が安心して働ける学校を目指して

9月14日 秋の味覚

1年生が育てたアサガオの種が熟してきました。これから「種取り」が1年生の間で流行る予感がします。
CIMG8136.jpg
CIMG8138.jpg
CIMG8137.jpg

▽3年生・図工「にじんで広がる色の世界」の作品です。クレヨンでかいた形の中に水たまりをつくって絵の具を垂らすと、ふわっと色がにじみます。見えてきたお話を絵に表しました。

CIMG8152.jpg
CIMG8153.jpg
CIMG8154.jpg
CIMG8155.jpg

▽こちらは5年生の図工「私のお気に入り」の授業。私のお気に入りの場所を写真に撮り,一番伝えたいことを絵に表しました。

CIMG8181.jpg
CIMG8183.jpg

できあがった絵は写真に撮り,紹介コメントを入れて,ロイロノートですぐに共有します。Chromebookが身近な文房具として使われています。

CIMG8180.jpg
CIMG8182.jpg
CIMG8186.jpg
CIMG8187.jpg

#GIGA
#ロイロノート

▽こちらは4年生の社会科。「地震の被害をなくす工夫」を学ぶ場面でChromebookを使い,仙台市の「防災ハザードマップ」を見せていました。
CIMG8156.jpg
CIMG8157.jpg

子供たちは「太白区」のハザードマップから鹿野小を見つけ,この地域が「地震災害」や「大雨災害」に気をつける地域であることを改めて確かめていました。

CIMG8161.jpg
CIMG8158.jpg

#GIGA
#防災

▽3年生・国語「サーカスのライオン」の授業。中心人物であるライオン「じんざ」の心情や行動をストーリーに沿って丁寧に読み取り,ワークシートにまとめていきます。
CIMG8141.jpg
CIMG8144.jpg
CIMG8142.jpg

▽5年生・社会科「米作りの盛んな地域」の授業。「なぜ庄内平野で米作りが盛んなのか」を考えさせる授業。担任はGoogle Earthの航空写真に教科書の土地利用図を重ねながら考えさせます。画面を切り換える瞬間,子供たちから「すげー!」の声が上がりました。子供たちの思考が深まります。
CIMG8171.jpg
CIMG8166.jpg
CIMG8169.jpg
CIMG8168.jpg

▽今日の給食のメニューはこちら。

CIMG8176.jpg

「秋の味覚」が今日のデザート。とっても甘い「巨峰」でした。

CIMG8179.jpg
  • -
  • -