鹿野小ブログ

「できた!」をふやす・「どうなる?」をためす・「楽しい!」を見つける
児童が安心して学び、保護者・地域が安心して託せ、教職員が安心して働ける学校を目指して

2月14日 最良の「学び」の機会に

不意打ちのような大きな揺れでした。

保護者・地域の皆様の被害状況はいかがでしたでしょうか?
お子さんの様子はいかがでしょうか?
夜も明け、子供たちの気持ちが落ち着いていることを願っています。

昨夜、学校(体育館)に避難してきた方はいませんでした。
地域の皆さんがご無事だった証拠かなと思っています。

CIMG3510.jpg

学校の状況については本ブログ内でお伝えしてきたとおりですが、
明日は通常の授業、そして、給食の提供もできそうで安堵しています。
「不幸中の幸い」とはこのことです。

震災からまもなく10年を迎えようとしていた矢先のこの大きな地震は、
私たちに「忘れそうになっていたもの」を思い出させてくれる機会となりました。

「今後1週間以内に同程度の地震が発生する確率が高い」
「今後30年は同程度の地震に注意すべき」という報道もあります。

この大きな地震を、「『3.11』を知らない(覚えていない)」
子供たちの「未来」のために、改めて「防災」について考えさせる、
「最良の『学び』の機会」にしたいと考えています。

明日、登校した際には、各クラスで今回の振り返りをさせたいと思います。

お子さんの様子を確認の上、ぜひ、御家庭でも、

・地震が来たとき、自分がどう行動したか
・次にこうした大きな地震が来るときのためにやっておくべきことはなにか
・実際の避難行動をやってみる(シェイクアウト訓練

などを話題にしていただければと思います。

「地震を怖がり登校したがらない」など、
お子さんの様子で心配な面があるときは学校までご連絡ください。

〈かのしょうがっこうのみなさんへ〉

みなさん、おはようございます。
こうちょうせんせいです。
ゆうべは ちゃんと ねむれましたか?

とつぜんの おおきな ゆれで こわかったですよね。
こうちょうせんせいも こわかったです。

でも、きっと みんなは
がっこうでも れんしゅうしたように しっかりあたまをまもり
いのちをまもる こうどうが できたと しんじています。

「いまのところ けがをした こどもは いないようです」というれんらくも
PTAのかたから とどいています。
ほんとうに よかったです。

がっこうは ロッカーのものが ゆかにおちたり、
すこし かべが はがれたりした ばしょも ありますが、
だいじょうぶです。

みずも でるし でんきも つかえるし
きゅうしょくも つくれるので
あしたは あんしんして がっこうに きてくださいね。
しょうこうぐちも これまでどおり 8じに あけます。

せんせいがたは いつもよりも すこしだけはやく
がっこうに あつまって がっこうの なかを かたづけながら、
みんなが がっこうにくるのを まちます。
げんきな かおを みせて くださいね。

こうがくねんの みなさんは とうこうごに
ぜひ いっしょに かたづけを てつだってください。

まっています。

koutyou2020.jpg
  • -
  • -