鹿野小ブログ

ようこそ鹿野小学校へ

1月13日 玄関に生け花を飾っていただきました

昨日と一転、今日は朝からとてもいい天気になりました。

CIMG2661.jpg

さて、以前、校長室にある「赤べこ」の話を書きましたが
覚えていらっしゃいますか?
修学旅行のお土産としても有名な、
赤い色をした張り子の牛のことです。

CIMG2624.jpg

この「赤べこ」、去年から今年にかけて、
地元・会津若松でも「品薄」の店が出るほどの大人気なのだそうです。

その理由は今年が「丑年」だからということだけではなく、
「赤べこ」に「疫病退散」の御利益があることからなのだそうです。

去年は同じく「疫病退散」の御利益があるとされる
妖怪「アマビエ」が注目されましたが、
「赤べこ」も同じような御利益があると知って、改めて驚きました。

校長室には大・中・小と3頭の「赤べこ」がいます。
きっと歴代の校長先生方も大切にされてきたものなのでしょう。

鹿野小の「平穏」と一日も早い「コロナ退散」を願って
これからも大切に飾っていきたいと思います。

CIMG2625.jpg

▽3年生・社会科「事件や事故からくらしを守る」の授業。教科書の挿絵から「危険な場所」を探す子供たち。来週は「県警本部」を訪ねて、「安全な暮らしを守る仕事」について学んでくる予定です。

CIMG2666.jpg
CIMG2667.jpg
CIMG2668.jpg
CIMG2670.jpg

先日、1年生が国語の授業で取り組んでいた好きなお話の「紹介カード」が完成したようです。「おしりたんてい」や「ほねほねザウルス」のカードがたくさんありました。1年生に人気の本ばかりです。

CIMG2663.jpg
CIMG2664.jpg
CIMG2665.jpg

▽5年生の廊下に貼り出されていたのは、「目指せ最高学年!プロジェクト」の第4弾。がんばれ!5年生。期待しているよ。

CIMG2677.jpg

▽6年生・外国語「小学校の思い出のアルバムを紹介しよう」の授業。小学校・外国語の授業もいよいよ大詰め。最後は「小学校時代の思い出」を英語を使ってスピーチします。そして、聞いている方は、英語を使って相づちを打ったり質問したりする活動です。

CIMG2678.jpg
CIMG2680.jpg
CIMG2681.jpg

▽さくら学級は、1組と2組に分かれて、それぞれ「国語」と「算数」の課題に取り組んでいました。プリント、ドリル、タブレット...etc. ひとりひとりの進度に合わせて教材も工夫しています。

CIMG2685.jpg
CIMG2687.jpg
CIMG2689.jpg
CIMG2690.jpg

▽今日の給食のメニューはこちら。

CIMG2691.jpg

チリコンカンはパンにぴったりのおかずです。チリコンカンの由来については こちら の記事をどうぞ。

CIMG2692.jpg

今日はとてもうれしいお申し出をいただきました。

地域で主任児童員としても力を貸していただいているYさんが、
職員玄関に花を生けてくださるというのです。

Yさんは長年「生け花」を習われてきたそうですが、
「コロナ禍でなかなか発表の機会もなくて...。ですから、ぜひ!」と
言っていただきました。

学校としては本当にうれしいお申し出。
さっそくご支援をお願いしました。

CIMG2696.jpg

鹿野小の「玄関口」がさらに明るくなりました。
これからも機会を見つけながら生けてくださるそうです。
本当にありがたいご支援です。

CIMG2697.jpg

ぜひ今後学校に来られた際は
職員玄関の「生け花」も見ていただけたらと思います。

Yさん、本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

▽こうして、地域の様々な人の力を借りながら、
鹿野小学校をより良くしていけたらと日々考えています。

保護者・地域の皆様の中にも
様々な「経験」や様々な「技」をお持ちの方が大勢いると思います。

ぜひこれからもそうした経験や技を
鹿野小学校の子供たちのために貸していただけたらうれしいです。
  • -
  • -