鹿野小ブログ

「できた!」をふやす・「どうなる?」をためす・「楽しい!」を見つける
児童が安心して学び、保護者・地域が安心して託せ、教職員が安心して働ける学校を目指して

2年生の学習の様子

2年1組の図工の時間では,「大きくそだてびっくりやさい」と題して,大きく育った野菜にはどんな秘密がかくされているかを絵で表してみました。
下書きを基に,画用紙にクレヨンやクーピーで想像豊かなに表現していました。

これは,UFOのようですね。
DSC04628_0000.jpg

大きく育ったトマトの中にはたくさんのお部屋があるようですね。
DSC04630_0000.jpg

2年2組の算数では,「時刻と時間」の学習をしていました。
「時刻」を読んだり,「何分」バスに乗っていたかなど,時計の針を読んで,答えていました。
DSC04625_0000.jpg

時計の教具を使って,意欲的に学習に取り組みました。
DSC04626.jpg
  • -
  • -