鹿野小ブログ

「できた!」をふやす・「どうなる?」をためす・「楽しい!」を見つける
児童が安心して学び、保護者・地域が安心して託せ、教職員が安心して働ける学校を目指して

修学旅行(1日目)

6月29,30日と6年生は修学旅行に行きました。6年生はこの日を今か今かと待っていました。これまでの事前学習を生かしてしっかり学んできましょう。

出発式です。「会津の歴史や文化を学んできます。」DSC04241.jpg

最初の見学場所は日新館です。座禅体験や見学活動を行いました。
「座禅をして気持ちがすっきりしました。」
DSC04267.jpg

DSC04298.jpg

「什の掟は有名だよね。」
DSC04289.jpg

次に,幸泉小法師で絵付け体験をしました。白虎刀,赤べこ,起き上り小法師,絵ローソクなどに絵付けをしました。
DSC04368.jpg

DSC04377.jpg

DSC04382.jpg

今度は,慶山焼体験をしました。
「湯呑の形にするのは難しいね」
DSC04396.jpg

博物館の見学後やったホテルに着きました。たくさん勉強や活動をした後の夕飯はとてもおいしかったです。

DSC04423.jpg

DSC04430.jpg
  • -
  • -