蒲中Blog
学校の様子を写真で紹介します
Search This Site
1学年校外学習
2023.09.29 金曜日
10:43
| posted by
kabajh28
9月22日(金)に校外学習が行われました。
続きを読む>>
令和5年度 > 1学年
| - | -
校長室より:ゴリ勉
2023.09.29 金曜日
10:23
| posted by
kabajh28
三年生が学力向上、入試に向けて頑張ろうということで、定期的に昼休みにゴリ勉と称して学習にみんなで取り組んでいます。各々の課題に真剣に取り組んでいる生徒が多く感心して見ています。受験は団体戦、普段の授業やみんなで頑張る雰囲気を作っていくのはとても大切だと思います。一人一人の願いがかなうように応援していきたいです!
令和5年度 > 校長室より
| - | -
校長室より:授業の様子
2023.09.27 水曜日
15:14
| posted by
kabajh28
毎日いろいろな授業を見ていますが、今日は二年生の技術の授業でおもしろそうなものを見つけました。レタスと小松菜をペットボトルを使って栽培しているそうです。生徒たちは肥料の調整をしたり、葉の長さを測ったりなど、いつもと同じく真剣に取り組んでいました。今日も当たり前が当たり前にできている素敵な蒲中生に嬉しい気持ちでいっぱいです!一学期もあと少し。ラストスパート頑張ろう!
令和5年度 > 校長室より
| - | -
校長室より:駅伝大会 女子チーム
2023.09.26 火曜日
09:56
| posted by
kabajh28
昨日の駅伝大会で女子チームは総合38位でした。三年生のいない一、二年生のチームでしたが、一度抜かれても追い越し返すなど、戦う気持ちが感じられるすばらしい走りでした。また、走っている選手への応援はどこの学校にも負けないくらい一生懸命ですばらしかったです。
改めて駅伝部の皆さんに大きな拍手を送りたいです。来年も暑い夏になると思いますが、今年の経験を生かし、頑張ってほしいです!
令和5年度 > 校長室より
| - | -
校長室より:駅伝大会 男子チーム
2023.09.25 月曜日
13:14
| posted by
kabajh28
爽やかな秋晴れのもと、駅伝大会が開催されました。午前中の男子チームが見事に全員粘り強く走り切りました。チーム総合順位は42位でした。ひと夏頑張ったことは大きな財産になったと思います。さぁ、これから午後の女子チームがスタートします。みんなで応援です!
令和5年度 > 校長室より
| - | -
校長室より:駅伝部決意表明
2023.09.22 金曜日
16:53
| posted by
kabajh28
延期になっていた仙台市駅伝大会ですが、いよいよ来週25日月曜日に開催されます。駅伝部の生徒たちは暑い夏休みや大会が延期になってからも一生懸命に頑張ってきました。当日はトラックレースとなり、襷をつないでのレースとはなりませんが、気持ちを一つにしての力走を期待しています。
今日の帰りの会に決意表明会を行いました。校外学習に出かけた一年生は不在でしたが、二年生、三年生が拍手で激励しました。
令和5年度 > 校長室より
| - | -
校長室より:さぁ山形へ!
2023.09.22 金曜日
08:10
| posted by
kabajh28
一年生が校外学習に出発しました。天気も爽やかで校外学習日和です。たくさん歩き、たくさん食べ、たくさん笑い、たくさん思い出を作ってきてほしいです!
令和5年度 > 校長室より
| - | -
校長室より:明日は校外学習
2023.09.21 木曜日
10:22
| posted by
kabajh28
いよいよ一年生の校外学習が明日に迫りました。実行委員を中心にしっかり準備を進めてきました。みんなの普段の行いが立派なためか、悪かった天気予報も晴れの予報となってます。山寺に登り、皆で協力して芋煮食べてきます。学校ではない場で、是非友達との交流を深めてほしいです。
令和5年度 > 校長室より
| - | -
校長室より:期末考査が終わって
2023.09.20 水曜日
12:45
| posted by
kabajh28
二年生の期末考査がようやく終了しました。みんなよく頑張ったと思います。一年生と三年生は答案の返却が始まっています。結果は満足できるものだったでしょうか?点数を見ると落ち込んだり、あれもやっておけばよかったと思ったり、次こそは頑張ると思ったり、いろいろ反省する人が多いかもしれません。しかし、大切なのは日々の授業です。考査前に計画を立てて勉強することも大切ですが、日々の授業をしっかり受けることが何より大切だと思います。蒲中のみんなの授業を見ていると、しっかり頑張っている人が本当に多いのですが、これまでの取組にちょっとでも何かをプラスできたら、次の試験につながっていくと思います。さぁ、何をしてみますか?期待しています!
令和5年度 > 校長室より
| - | -
校長室より:仙台市中学校弁論大会
2023.09.19 火曜日
15:12
| posted by
kabajh28
仙台市中学校弁論大会が各校12名の代表生徒が参加して、蒲町中を会場に開催されました。大変気温が高く、弁士の皆さんは大変そうでしたが、皆自分の考えをしっかり述べていて大変すばらしかったです。蒲中の三年生が発表を聞きました。普段からそうですが、しっかり発表者を見て真剣に参加できました。改めて感心しました。
各校代表者の皆さん、すばらしい発表をありがとうございました!
本校代表三年A君
令和5年度 > 校長室より
| - | -
1/3
>>
Calendar
<<
長月 2023
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Categories
令和5年度
(2)
校長室より
(134)
3学年
(0)
2学年
(2)
1学年
(4)
全体
(22)
令和4年度
(0)
3学年
(9)
2学年
(1)
1学年
(1)
全体
(43)
令和3年度
(1)
3学年
(2)
2学年
(8)
1学年
(2)
全体
(25)
Selected Entries
1学年校外学習
(09/29)
校長室より:ゴリ勉
(09/29)
校長室より:授業の様子
(09/27)
校長室より:駅伝大会 女子チーム
(09/26)
校長室より:駅伝大会 男子チーム
(09/25)
校長室より:駅伝部決意表明
(09/22)
校長室より:さぁ山形へ!
(09/22)
校長室より:明日は校外学習
(09/21)
校長室より:期末考査が終わって
(09/20)
校長室より:仙台市中学校弁論大会
(09/19)
Archives
師走 2023
(1)
霜月 2023
(14)
神無月 2023
(25)
長月 2023
(22)
葉月 2023
(5)
文月 2023
(21)
水無月 2023
(23)
皐月 2023
(49)
卯月 2023
(6)
弥生 2023
(8)
如月 2023
(2)
睦月 2023
(3)
師走 2022
(1)
霜月 2022
(4)
神無月 2022
(3)
長月 2022
(11)
文月 2022
(5)
水無月 2022
(8)
皐月 2022
(6)
卯月 2022
(5)
弥生 2022
(1)
如月 2022
(3)
睦月 2022
(4)
師走 2021
(7)
霜月 2021
(8)
神無月 2021
(16)
長月 2021
(3)
葉月 2021
(2)
文月 2021
(5)
水無月 2021
(9)
皐月 2021
(4)
卯月 2021
(2)
弥生 2021
(5)
如月 2021
(4)
睦月 2021
(3)
師走 2020
(11)
霜月 2020
(3)
神無月 2020
(14)
長月 2020
(17)
葉月 2020
(6)
文月 2020
(1)
水無月 2020
(4)
皐月 2020
(3)
卯月 2020
(4)
弥生 2020
(7)
如月 2020
(12)
睦月 2020
(12)
師走 2019
(11)
霜月 2019
(14)
神無月 2019
(21)
長月 2019
(21)
葉月 2019
(8)
文月 2019
(21)
水無月 2019
(17)
皐月 2019
(34)
卯月 2019
(6)
弥生 2019
(12)
如月 2019
(6)
睦月 2019
(8)
師走 2018
(12)
霜月 2018
(11)
神無月 2018
(15)
長月 2018
(13)
葉月 2018
(12)
文月 2018
(28)
水無月 2018
(28)
皐月 2018
(47)
卯月 2018
(3)
弥生 2018
(8)
如月 2018
(7)
睦月 2018
(7)
師走 2017
(9)
霜月 2017
(13)
神無月 2017
(37)
長月 2017
(15)
葉月 2017
(28)
文月 2017
(25)
水無月 2017
(25)
皐月 2017
(33)
卯月 2017
(7)
弥生 2017
(11)
如月 2017
(8)
睦月 2017
(15)
師走 2016
(16)
霜月 2016
(18)
神無月 2016
(20)
長月 2016
(13)
葉月 2016
(19)
文月 2016
(22)
水無月 2016
(20)
皐月 2016
(25)
卯月 2016
(12)
弥生 2016
(14)
如月 2016
(16)
睦月 2016
(14)
師走 2015
(14)
霜月 2015
(19)
神無月 2015
(18)
長月 2015
(13)
葉月 2015
(16)
文月 2015
(2)
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top