今日の蒲中
最近めっきり寒くなりました。今日は朝から暖房が入りました。蒲町中学校はボイラー式の集中暖房です。ですから,いろいろな学校でやっている「灯油の補給」がありません。廊下も含めて暖かくなります。(一階は少々寒いのですが…)
中間考査も終了し今日の蒲中の様子をお知らせします。
〜最近の廊下掲示から〜
1年6組の前にはこんな掲示が…

さすが,3年生!家庭学習ノートの提出について掲示があります。

これはクラスごとの家庭学習ノート提出率グラフです。すごい提出率です。寒い季節になってからは提出率がグンとあがっています。

3年生の廊下には進路情報とともに小さなクリスマスツリーがあります。

3年生は朝の学習時間を使って「天声人語」の書き写しをしています。私もしていた時期がありましたが…。

2年生は近づいてきた職場体験学習の掲示が目立ちました。

3年生の教室の前には「理科ニュース」です。

保健室前には「心の健康」についての表示があります。「リフレーミング」とは…

2年生は調理実習中です。

心優しい2年1組の生徒が調理実習で作った「ハンバーグ」を校長室に届けてくれました。
本当においしかったです。ありがとうございます。

中間考査も終了し今日の蒲中の様子をお知らせします。
〜最近の廊下掲示から〜
1年6組の前にはこんな掲示が…
さすが,3年生!家庭学習ノートの提出について掲示があります。
これはクラスごとの家庭学習ノート提出率グラフです。すごい提出率です。寒い季節になってからは提出率がグンとあがっています。
3年生の廊下には進路情報とともに小さなクリスマスツリーがあります。
3年生は朝の学習時間を使って「天声人語」の書き写しをしています。私もしていた時期がありましたが…。
2年生は近づいてきた職場体験学習の掲示が目立ちました。
3年生の教室の前には「理科ニュース」です。
保健室前には「心の健康」についての表示があります。「リフレーミング」とは…
2年生は調理実習中です。
心優しい2年1組の生徒が調理実習で作った「ハンバーグ」を校長室に届けてくれました。
本当においしかったです。ありがとうございます。
令和元年度以前 | - | -